
肩こりの原因は姿勢から
- テーマ:
- 健康コラム
当院に来院される患者様で多く来院される症状として肩こりや腰痛があります。
今回は肩こりについてご紹介いたします。
デスクワークが多く、パソコンに向き合う時間が増えた。
テレワークで仕事の環境が整っていないため、身体に負担がかかる。
出産後で抱っこが多く、肩周りに負担がかかる。
スマホをよく見るため、首......
科学的観点から見た鍼治療の有効性について
こんにちは。
此花区で骨盤矯正、産後骨盤矯正を行なっている
かすが整骨院です!
今年もあとわずかになり、気温の方もどんどん寒くなってきましたね。
今回は、鍼灸治療の安全性と有効性を科学的にご紹介してみようと思います。
多少お硬く難しい表現を使用することがあるので読むのが面倒な方は飛ばしていただいても結構です。
足の痺れの原因は腰にある?
ツラい足の痺れにお悩みではないでしょうか?
痺れている場所を揉んでいると少し楽な気もするが、結局変わらない・・・
足を伸ばしても痺れがツラいだけ。
足の痺れに対しては何が効果的なのでしょうか?
そもそも足の痺れと言っても、症状はいろいろあります。
ビリビリする
......
子育て中で『つらい腰痛のママさんにできること』とは?
今日は、子育て中のママさんで腰痛に悩んでいる読んでいただきたいブログとなります。
本日お伝えしたいのは、子育て中の腰痛の原因と腰痛を緩和する方法を提案です。
現状、産後で子育て中のママさんのお身体はこうなっています。
ホルモンの関係で骨盤がゆるんでいます。
産後6ヶ月までは、リラキシンというホルモンが出ています......
季節の変わり目は寝違えが多い。
夏から秋に季節が変わり、気温が下がってきたときには、様々な不調が出てくることが多くあります。
気温の急激な変化に体調を崩される方も多いのではないでしょうか?
季節の変わり目に多くみられるのが「寝違え」です。
なぜ起こりやすくなるのでしょうか?
夏から秋へとうつり変わる際に、身体は夏の状態を覚えたまま......
妊娠中の体のむくみ
- テーマ:
- 健康コラム
こんにちは😃
ようやく暑すぎる☀️夏も過ぎて
秋🍁らしくなってきましたね。
今回は妊娠中のむくみについてお伝えします。
当院も現在4名の妊婦さんが来院されていますが
皆さんがそろって悩んでいる症状がむくみです。
むくみとは簡単にお伝......
腰痛にオススメの運動はないですか?
この前、来院された患者様から質問を受けました。
その方は、腰痛であり、週一で当院の骨盤矯正を受けておられます。
「骨盤矯正でかなり、腰痛は楽になってきましたが、いつも家庭でできる運動や体操で良いものを教えてください。」
確かに、当院のような整骨院で腰痛の施術をうけて改善しても、日頃の姿勢の悪さや運動不足によって再発......
気象病の改善に向けて
こんにちは!
台風シーズンということもあり、低気圧の影響でお身体の調子が悪くなる方が増えております。
これを気象病と言います。
今回は気象病についてご紹介いたします。
気象病とは
気候や天気の変化が原因でおこる体の不調の総称で、天気痛と呼ばれることもあります。
気象病は非常に......
膝倒しをすると、骨盤の歪みがわかります!
骨盤矯正専門の大阪市此花区「かすが整骨院」です。
当院には、骨盤の歪みが気になる方や、腰痛や肩こりがなかなか良くならずに原因として骨盤が歪んでいるので施術してほしいという方が多く来院されます。
まず、来院されましたら問診を受けて、検査をしていくわけですが、その際当院では膝倒しのテストをいたします。
膝倒しをしますと......
頭痛は首のコリから
こんにちは!
此花区春日出のかすが整骨院です!
つらい頭痛に悩まされていませんか?
その原因は首のコリにあるかもしれません。
首のコリが頭痛になるのはなぜ?
慢性的な頭痛は、大きく分けると、全体の約7割近くが「緊張性頭痛」で
残りの約3割が「片頭痛」です。

かすが整骨院からのお知らせ
- 2025.8.7
令和7年お盆休みのお知らせ - 2024.10.28
かすが整骨院ハロウィンやってます! - 2024.4.23
こんな症状には鍼灸治療がおススメです - 2023.8.21
鍼灸治療も保険が適応されるってご存知ですか? - 2022.7.15
🎆お盆休みのお知らせ🎆

モバイル予約もできるケータイサイト
読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!
https://kasuga-seikotsu.com/
