
ギックリ腰や捻挫などの応急処置の仕方(RICE処置)
- テーマ:
- 健康コラム
急な「ギックリ腰」などの腰痛や、
スポーツや日常生活で足などを捻じった時に起こる「捻挫」、
産後の方や手をよく使う方などに起こりやすい手の「腱鞘炎」
など、急性期や炎症が起きているような症状がある時にして欲しい応急処置があります。
✳︎ 炎症が起きているような症状とは
発赤......
RICE(ライス)処置の注意点
- テーマ:
- 健康コラム
応急処置としてRICE(ライス)処置やRICES(ライシス)処置は効果的ですが、
✳︎RICE処置
安静・冷却・圧迫・挙上のそれぞれの英語の頭文字をとりRICE処置とう呼ばれる。
✳︎RICES処置
RICE処置に固定、又はサポートを追加した処置。
正しくすることが出来ないと逆効果になってしまいます。
平成29年7月末までの交通事故の発生状況
- テーマ:
- 健康コラム
大阪府警の発表によると、
此花区内の平成29年7月末までの交通事故の発生数は83件ありました。
そのうち重症事故が10件、
軽傷事故が73件でした。
幸いなことに死亡事故がなかったのでよかったです。
此花区内では、交通量も多いこともあり北港通りに沿って交通事故......
肩こりから起こりやすくなる症状
- テーマ:
- 健康コラム
日常生活で肩が凝ったり、張ったりするような肩こりのような状態を感じる方も多くおられると思います。
一般的に肩こり というのは、
日常生活の姿勢や動かし方により、肩周りの筋肉が硬くなってしまい、血液の流れが悪くなってしまっている状態です。
肩こりのように筋肉が硬くなってしまっている状態では、

かすが整骨院からのお知らせ
- 2024.10.28
かすが整骨院ハロウィンやってます! - 2024.4.23
こんな症状には鍼灸治療がおススメです - 2023.8.21
鍼灸治療も保険が適応されるってご存知ですか? - 2022.7.15
🎆お盆休みのお知らせ🎆 - 2022.4.27
もうすぐGW 交通事故が増えます!

モバイル予約もできるケータイサイト
読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!
https://kasuga-seikotsu.com/
