かすが整骨院ブログ | 矯正治療・産後の骨盤矯正・交通事故治療・美容整体

子どものストレートネック急増中!!

最近、子供の姿勢を気にするお母さんが増えてきました。

日々の姿勢の積み重ねが今の姿勢をつくります。

 
  • なぜ子供は猫背になるのでしょうか?
  • そして、猫背になるとどのようなデメリットがあるのでしょうか?
 

小さな子供でもスマホを使う時代

 
スマホの普及により、手軽に情報を受け取れる時代であり、暇つぶしにゲームや漫画なども見たりできる時代になりました。

当院に来院されている方はお子さんとご一緒に来られることが多くありますが、子供にはスマホを見せていると、おとなしく待っていてくれます。

子どもは何をしているのか見てみるとゲームやyoutubeなど、思い思いの使い方でスマホを見ていました。

 
その時の姿勢がとても悪い・・・
 
いわゆる猫背の状態ですね。

椅子には浅く座り、背もたれに背をつけて、頭は下を向くこのような姿勢でスマホを見ていると背中の骨の湾曲はSの字ではなくCの字に変わっていきます。

また、重たい頭を支えてくれている首の骨は本来、反っていて欲しいのですが、だんだん真っ直ぐに、「ストレートネック」の状態となります。

上の図のように良い姿勢を意識して座ればいいのですが、悪い姿勢の癖が抜けないと、背中やお腹に力が入らず良い姿勢が取れなくなってしまいます。

骨が柔らかい子供こそ、しっかり姿勢を意識していかなければなりません。

 

姿勢が悪くなるデメリットとは

 
姿勢が悪いとさまざまな不調をきたします。

これは、大人でも同様です。

 
  • 最近集中力が落ちた
  • 身体が疲れやすい
  • ぐっすり眠れない
  • 頭痛やめまいが出る
  • 慢性的な肩こりがある
  • 上を向くのがつらい
  • イライラすることが多い
 
上記に当てはまる項目が多ければ多いほど姿勢が悪く「ストレートネック」になっている可能性があります。

 
また、ストレートネックを放っておくと、頚椎症頚椎椎間板ヘルニアなどの疾患になる場合もあります。

その場合は、手に痺れが出たり、物がつかみにくい、電気が走ったような激痛が出る場合もあります。

 

そして、姿勢は見た目にも影響を及ぼします。

 
姿勢が悪くなることで、普段から使わない筋肉がでてくるため、使われない筋肉の周りには脂肪がつきやすくなります。

姿勢が悪くなると、お腹の筋肉が使われず、お腹周りに肉がついてきたり、ストレートネックだと顎の下に肉がついてきたり・・・

子どもの場合は、よく動きまわっていることも多いのでそこまで見た目に影響は出ませんが注意が必要だと思います。

 

日頃の姿勢が不調をつくる

 
親の姿勢はもちろん大切ですが、子供の姿勢を一度改めてチェックしてみてはいかがでしょうか?

先ほども書いた通り、姿勢の悪さから様々な不調が起こります。

椅子に座っている時、地べたに座っている時にどんな姿勢になっているかを一度チェックしてみて、気にかかるようなら一度当院にご相談いただければと思います。

 
当院では、骨盤矯正を行うことで姿勢を変え、背骨にアプローチして子供の不良姿勢、ストレートネックを改善していきます。

身体も骨も柔らかい今だからこそ受けていただく事をおすすめします!

 
産後の骨盤矯正・骨盤矯正についてはこちら

ご予約・お問合わせはこちらから
  • ホットペッパービューティーWEB予約
かすが整骨院ブログ
QRコード

モバイル予約もできるケータイサイト

読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!

https://kasuga-seikotsu.com/

よくあるご質問

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

「かすが整骨院」のご案内

詳しいご案内は、こちら

「かすが整骨院」のご案内
[住所]
大阪府大阪市此花区春日出北2-13-14

地図・アクセス

[電話番号]
06-6468-2911

予約の患者様を優先させていただきます。

直前予約も可能ですので、お気軽にご連絡ください。

空き時間もわかるインターネット予約は、コチラ

[受付時間]
平日:AM9:00~PM1:00、PM4:00~PM8:00
土曜:AM8:30~PM1:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[治療内容]
矯正治療、零式整体、筋徒手治療
  • 大阪市城東区今福東の矯正・整体・針灸治療「いまふく鍼灸整骨院」

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約