
今日は此花区四貫島から来院されている患者様のお話
先月頃から、此花区四貫島から交通事故での症状でお悩みの患者様が来院されています。
11月末ごろに車同士の事故に遭い、整形外科で治療を受けておられましたが、症状に中々変化が出なかったので当院に来院されました。
事故の状況は、住宅街を走行中に、横から一旦停止の標識があるにもかかわらず、一旦停止をせずに左側から飛び出してきた車に衝突したそうです。
スピードは住宅街なのでそこまで出ていなかったそうですが、体への衝撃はそこそこ強かったみたいです。
症状としては、むち打ち症状と左肩関節の痛みです。
初診時は、頸部の回旋動作に制限がかかり、左腕も拳上しにくい状態でした。
整形外科では、頸部の牽引治療と電気治療のみだったそうです。
問診後に、お身体の状態を検査させていただいて、治療させていただくと、完全ではないですが頸部の回旋動作が少し改善されて、左腕の拳上も治療前より挙がるようになりました。
住宅街などでは家の塀が高かったりすると左右の確認が見にくいこともあります。
特に急いでいる時は左右の確認を怠りがちになるので、急いでいる時こそ、左右の確認を落ち着いて行ってください。
今回の患者様のように、交通事故の症状でお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください。
11月末ごろに車同士の事故に遭い、整形外科で治療を受けておられましたが、症状に中々変化が出なかったので当院に来院されました。
事故の状況は、住宅街を走行中に、横から一旦停止の標識があるにもかかわらず、一旦停止をせずに左側から飛び出してきた車に衝突したそうです。
スピードは住宅街なのでそこまで出ていなかったそうですが、体への衝撃はそこそこ強かったみたいです。
症状としては、むち打ち症状と左肩関節の痛みです。
初診時は、頸部の回旋動作に制限がかかり、左腕も拳上しにくい状態でした。
整形外科では、頸部の牽引治療と電気治療のみだったそうです。
問診後に、お身体の状態を検査させていただいて、治療させていただくと、完全ではないですが頸部の回旋動作が少し改善されて、左腕の拳上も治療前より挙がるようになりました。
住宅街などでは家の塀が高かったりすると左右の確認が見にくいこともあります。
特に急いでいる時は左右の確認を怠りがちになるので、急いでいる時こそ、左右の確認を落ち着いて行ってください。
今回の患者様のように、交通事故の症状でお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください。
昨年の此花区の交通事故件数
2017年1月30日(月)
- テーマ:
- 健康コラム
今年も早いものでもう1ヶ月が経とうとしています。
大阪府警の交通事故発生マップでは昨年の交通事故の件数が出ております。
昨年は、
死亡事故 3件
重傷事故 23件
軽傷事故 177件
の事故が起こってしまいました。
一昨年と比べると、
一昨年が、
死亡事故 2件
重傷事故 14件
軽傷事故 175件
となっているので、全体的に交通事故が増えています。
交通事故マップを見比べてみると、
昨年は特に梅香の交差点周辺や島屋の阪神高速の出入り口周辺で交通事故が増えています。
どちらも合流地点になるので、気を付けて運転をしていただきたいと思います。
万が一、交通事故に遭った場合は当院でも交通事故に遭われた方の医療をしております。
何かありましたら一度ご相談ください。
大阪府警の交通事故発生マップでは昨年の交通事故の件数が出ております。
昨年は、
死亡事故 3件
重傷事故 23件
軽傷事故 177件
の事故が起こってしまいました。
一昨年と比べると、
一昨年が、
死亡事故 2件
重傷事故 14件
軽傷事故 175件
となっているので、全体的に交通事故が増えています。
交通事故マップを見比べてみると、
昨年は特に梅香の交差点周辺や島屋の阪神高速の出入り口周辺で交通事故が増えています。
どちらも合流地点になるので、気を付けて運転をしていただきたいと思います。
万が一、交通事故に遭った場合は当院でも交通事故に遭われた方の医療をしております。
何かありましたら一度ご相談ください。
あなたの腰の痛みは、本当に腰が原因?
2017年1月27日(金)
- テーマ:
- 健康コラム
今の季節、腰痛で悩まされている方が本当に多いです。
当院でもこの季節になると他の季節よりも腰痛で来院される方が増えます。
元々、腰に痛みがある方にっとっては本当につらい季節ですね。
当院では、腰などの痛みのもとは、骨盤の歪みから来るものと考えています。
骨盤が歪むことで、腰から背中に向かって伸びている、脊柱起立筋という筋肉に負担がかかり、痛みが出てきてしまいます。
実際に、骨盤矯正で骨盤の歪みを整えて、脊柱起立筋への負担を減らすことで痛みが取れている方がほとんどです。
しかし、中には骨盤の歪みが整っているのに、痛みが残る方もおられます。
その方には、いくら腰にアプローチをしてもなかなか変化が出ません。
その原因は、腹部の奥にある腸腰筋という筋肉にあります。
人の一日の生活の中で、腰部を後ろに反らすより圧倒的に前に曲げることの方が多いので、腸腰筋が収縮した状態で固まってしまいます。
骨盤に歪みがあると、なおさら腸腰筋に負担がかかりやすくなるので悪くなりやすいです。
その、腸腰筋にアプローチして改善すれば、腰部の痛みが取れる方が多いです。
もし、なかなか改善できない腰痛でお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください。
当院でもこの季節になると他の季節よりも腰痛で来院される方が増えます。
元々、腰に痛みがある方にっとっては本当につらい季節ですね。
当院では、腰などの痛みのもとは、骨盤の歪みから来るものと考えています。
骨盤が歪むことで、腰から背中に向かって伸びている、脊柱起立筋という筋肉に負担がかかり、痛みが出てきてしまいます。
実際に、骨盤矯正で骨盤の歪みを整えて、脊柱起立筋への負担を減らすことで痛みが取れている方がほとんどです。
しかし、中には骨盤の歪みが整っているのに、痛みが残る方もおられます。
その方には、いくら腰にアプローチをしてもなかなか変化が出ません。
その原因は、腹部の奥にある腸腰筋という筋肉にあります。
人の一日の生活の中で、腰部を後ろに反らすより圧倒的に前に曲げることの方が多いので、腸腰筋が収縮した状態で固まってしまいます。
骨盤に歪みがあると、なおさら腸腰筋に負担がかかりやすくなるので悪くなりやすいです。
その、腸腰筋にアプローチして改善すれば、腰部の痛みが取れる方が多いです。
もし、なかなか改善できない腰痛でお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください。
此花区でもインフルエンザが流行ってきましたね。
2017年1月20日(金)
- テーマ:
- 健康コラム
こんにちは、此花区春日出で産後骨盤矯正専門の『かすが整骨院』です。
ここ何日間で多くの患者様からインフルエンザになってしまいました。
子供の学校が学級閉鎖で…。
と耳にする機会が増えてきました。
予防接種ももちろん大切ですが、やはりその前に基本的なこと
そう、手洗い、うがいは忘れずにしてくださいね。
基本的にはやはり体の状態を健康に保ち免疫力をしっかりつけておくことが必要ですよね!
骨盤矯正、矯正治療をしかっり行い、普段から自律神経の流れをよくしておくことで、
自己免疫力を上げておくことは可能になります。
最近、疲れが取れにくい、寝てもまだ眠いなどの症状を感じておられる方は、
自律神経が乱れ、自己免疫力が落ちている状態です。
この状態を維持し続けるとインフルエンザだけではなく他の病気も引き起こされかねません。
もし、ご自身で気になる点があればぜひ一度ご相談くださいませ。
ここ何日間で多くの患者様からインフルエンザになってしまいました。
子供の学校が学級閉鎖で…。
と耳にする機会が増えてきました。
予防接種ももちろん大切ですが、やはりその前に基本的なこと
そう、手洗い、うがいは忘れずにしてくださいね。
基本的にはやはり体の状態を健康に保ち免疫力をしっかりつけておくことが必要ですよね!
骨盤矯正、矯正治療をしかっり行い、普段から自律神経の流れをよくしておくことで、
自己免疫力を上げておくことは可能になります。
最近、疲れが取れにくい、寝てもまだ眠いなどの症状を感じておられる方は、
自律神経が乱れ、自己免疫力が落ちている状態です。
この状態を維持し続けるとインフルエンザだけではなく他の病気も引き起こされかねません。
もし、ご自身で気になる点があればぜひ一度ご相談くださいませ。
今日は此花区島屋から来院されている患者様のお話
2017年1月16日(月)
- テーマ:
- 健康コラム
先日、此花区島屋から肩こりでお悩みの患者様が来院されました。
その患者様は何年も前から肩こりで悩まれていて、しんどくなるとマッサージ屋に行っていたそうです。
しかし、マッサージ屋に行ってもその時だけ楽になり、また時間がたつと元の状態に戻るのを繰り返していたそうです。
今回は頭痛もかなり強く出てきてマッサージだけでは良くならなかったので当院に来院されました。
問診をした後に、お身体の状態を検査させていただくと、かなり歪みが強く出ていて、普段から周りの方にも姿勢が悪いと指摘を受けていたそうです。
検査の結果、左右の骨盤と肩の高さにズレが出ていて、背中もかなり丸く猫背になっていました。
検査結果を患者様にお伝えして、矯正治療を受けて頂き、矯正後は頭痛が無くなり、肩が軽くなったと喜んでもらえました。
筋肉を治療せずに、矯正で関節のズレと動きを出すだけで楽になることに驚かれていました。
今回の矯正治療でどれだけ姿勢が大事かわかってもらえたようで、今後も続けて矯正治療で、姿勢改善をしていきたいとおっしゃっていました。
今回のように、長年の肩こりでお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください!
その患者様は何年も前から肩こりで悩まれていて、しんどくなるとマッサージ屋に行っていたそうです。
しかし、マッサージ屋に行ってもその時だけ楽になり、また時間がたつと元の状態に戻るのを繰り返していたそうです。
今回は頭痛もかなり強く出てきてマッサージだけでは良くならなかったので当院に来院されました。
問診をした後に、お身体の状態を検査させていただくと、かなり歪みが強く出ていて、普段から周りの方にも姿勢が悪いと指摘を受けていたそうです。
検査の結果、左右の骨盤と肩の高さにズレが出ていて、背中もかなり丸く猫背になっていました。
検査結果を患者様にお伝えして、矯正治療を受けて頂き、矯正後は頭痛が無くなり、肩が軽くなったと喜んでもらえました。
筋肉を治療せずに、矯正で関節のズレと動きを出すだけで楽になることに驚かれていました。
今回の矯正治療でどれだけ姿勢が大事かわかってもらえたようで、今後も続けて矯正治療で、姿勢改善をしていきたいとおっしゃっていました。
今回のように、長年の肩こりでお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください!
此花区にお住いのみなさま、えびすさんですね!
2017年1月11日(水)
- テーマ:
- 健康コラム
こんにちは。
産後骨盤矯正、交通事故専門整体、かすが整骨院です。
本日は残り福ですね。
実はこの日が自分的には一番良き日と感じております。
特に深い意味はありません。
一月も半分に近づき、寒さも厳しくなってきましたね。
夜遅くなる際は防寒をお忘れなく!
やはり、この時期になると急性腰痛(ぎっくり腰)にて来院される方が多くなります。
お正月休みを経て、体にエンジンがかかる前にお身体を使って作業を行う。
やっぱり、お身体はびっくりしますよね!
当院で、整体を受けて頂いた方に必ずお伝えしている体操があります。
夜寝る前、朝起きた時、テレビを見ている時いつでもいいです、
ぜひやっていただきたい体操は、
仰向けに寝ていただき膝を立てます。次に左右どちらからでもけっこですので腰をひねる動作のように
両膝を右へパタン、左へパタンと片方十回程度動かしてください。
この体操だけで一日で起きる骨盤の歪みは解消されます!
ぜひ、お試しあれ。
かすが整骨院では自宅でできる体操などもお伝えしております。
ご興味があればぜひ、一度来院下さいませ。
産後骨盤矯正、交通事故専門整体、かすが整骨院です。
本日は残り福ですね。
実はこの日が自分的には一番良き日と感じております。
特に深い意味はありません。
一月も半分に近づき、寒さも厳しくなってきましたね。
夜遅くなる際は防寒をお忘れなく!
やはり、この時期になると急性腰痛(ぎっくり腰)にて来院される方が多くなります。
お正月休みを経て、体にエンジンがかかる前にお身体を使って作業を行う。
やっぱり、お身体はびっくりしますよね!
当院で、整体を受けて頂いた方に必ずお伝えしている体操があります。
夜寝る前、朝起きた時、テレビを見ている時いつでもいいです、
ぜひやっていただきたい体操は、
仰向けに寝ていただき膝を立てます。次に左右どちらからでもけっこですので腰をひねる動作のように
両膝を右へパタン、左へパタンと片方十回程度動かしてください。
この体操だけで一日で起きる骨盤の歪みは解消されます!
ぜひ、お試しあれ。
かすが整骨院では自宅でできる体操などもお伝えしております。
ご興味があればぜひ、一度来院下さいませ。
咳やくしゃみの際にぎっくり腰などにご注意ください
2017年1月6日(金)
- テーマ:
- 健康コラム
この冬は寒暖の差が激しく体調を崩してしまう方もおられます。
風邪やインフルエンザなどや
暖房などにより空気が乾燥し、のどの乾燥やイガイガ感により、
咳き込んだり、くしゃみをしてしまうと思います。
身体の状態が良ければ咳やくしゃみなどをしても何も起こりませんが、
疲れなどがたまっている場合は、咳やくしゃみをした際の衝動でぎっくり腰などの腰痛を引き起こしてしまいます。
万が一、ぎっくり腰などのように急激に痛めた場合はその部分に炎症が起きてますので、
まず、痛めている部分を冷やす「アイシング」、
痛めている部分の炎症を広げないために「安静」
をすることが大事になります。
当院でも以前、くしゃみをした際にぎっくり腰になってしまい通院をしていただいた患者様がおられます。
その患者様は酉島から来ていただき、ぎっくり腰を起こしてすぐ来ていただきましたので、痛み自体は早く引くことができましたが、
今後このような痛みが出ないように骨盤がしっかりと安定するまで矯正治療も受けて頂いたので、
今では当院を卒業していただいき、もう来院はされておりません。
咳やくしゃみをした際に腰の痛みが走る方や抜けそうになるような感覚のある方はぎっくり腰になる可能性がありますので、
早めの予防を心がけてください。
風邪やインフルエンザなどや
暖房などにより空気が乾燥し、のどの乾燥やイガイガ感により、
咳き込んだり、くしゃみをしてしまうと思います。
身体の状態が良ければ咳やくしゃみなどをしても何も起こりませんが、
疲れなどがたまっている場合は、咳やくしゃみをした際の衝動でぎっくり腰などの腰痛を引き起こしてしまいます。
万が一、ぎっくり腰などのように急激に痛めた場合はその部分に炎症が起きてますので、
まず、痛めている部分を冷やす「アイシング」、
痛めている部分の炎症を広げないために「安静」
をすることが大事になります。
当院でも以前、くしゃみをした際にぎっくり腰になってしまい通院をしていただいた患者様がおられます。
その患者様は酉島から来ていただき、ぎっくり腰を起こしてすぐ来ていただきましたので、痛み自体は早く引くことができましたが、
今後このような痛みが出ないように骨盤がしっかりと安定するまで矯正治療も受けて頂いたので、
今では当院を卒業していただいき、もう来院はされておりません。
咳やくしゃみをした際に腰の痛みが走る方や抜けそうになるような感覚のある方はぎっくり腰になる可能性がありますので、
早めの予防を心がけてください。
今日は此花区梅香から来院されている患者様のお話
2016年12月27日(火)
- テーマ:
- 健康コラム
最近、当院に此花区梅香から交通事故での、むち打ち症状に悩まされている患者様が来院されています。
事故状況は、11月に車に乗っていて、信号待ちをしていた時に後ろから追突されたとの事です。
事故当時は、そこまで肩や首に痛みが出ていなくて、「大丈夫やろ」と思っていたようですが、念のため病院を受診されました。
しかし、その二日後ぐらいから段々と首の痛みが強くなり、病院で1か月間ほど治療を受けていたそうですが、なかなか良くならず、当院に来院されました。
来院当初は、頸部の回旋動作と前後屈動作で痛みが出て、日常生活にも支障が出る状態でした。
数回、当院で治療を受けられてからは痛みがマシになり、日常生活での痛みもましになってきています。
交通事故での、むち打ち症状はその時が痛くなくても、後から出てくることが良くあります。
「大丈夫かな」と思うような状態でも必ず病院を受診してください。
もし、交通事故や、むち打ち症状でお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください。
事故状況は、11月に車に乗っていて、信号待ちをしていた時に後ろから追突されたとの事です。
事故当時は、そこまで肩や首に痛みが出ていなくて、「大丈夫やろ」と思っていたようですが、念のため病院を受診されました。
しかし、その二日後ぐらいから段々と首の痛みが強くなり、病院で1か月間ほど治療を受けていたそうですが、なかなか良くならず、当院に来院されました。
来院当初は、頸部の回旋動作と前後屈動作で痛みが出て、日常生活にも支障が出る状態でした。
数回、当院で治療を受けられてからは痛みがマシになり、日常生活での痛みもましになってきています。
交通事故での、むち打ち症状はその時が痛くなくても、後から出てくることが良くあります。
「大丈夫かな」と思うような状態でも必ず病院を受診してください。
もし、交通事故や、むち打ち症状でお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください。
今日は此花区酉島から来院された患者様のお話
2016年12月21日(水)
- テーマ:
- 健康コラム
先日、当院に此花区酉島から肩の痛みで悩まれている患者様が来院されました。
問診でお話を聞くと、5年ほど前に交通事故に遭い、その時は症状が出てこなかったみたいですが、1年後ぐらいから肩から首にかけて痛みが出てきたとの事です。
今日までの間、「いつかは痛みが引くだろう」と思い治療を受けずに我慢をしていたみたいです。
しかしその痛みが、最近になり我慢できないぐらい強くなってきたので来院されました。
肩の痛みに加えて、頭痛やめまいも出てくるほどの状態になっていました。
問診後に検査をさせていただくと、骨盤の歪み、背骨、頸椎の歪みが出ている状態だったので、かなりお身体には負担がかかる状態になっていました。
検査後に、骨盤矯正でお身体の歪みを整えると、痛みは少し残りましたが、頭痛は無くなっていました。
交通事故などで受けた痛みは、その時に出なくても、後から出てくることもあります。
その時が大丈夫でも念のために、事故に遭った時には病院に行くことをお勧めします。
交通事故などでの症状でお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください。
問診でお話を聞くと、5年ほど前に交通事故に遭い、その時は症状が出てこなかったみたいですが、1年後ぐらいから肩から首にかけて痛みが出てきたとの事です。
今日までの間、「いつかは痛みが引くだろう」と思い治療を受けずに我慢をしていたみたいです。
しかしその痛みが、最近になり我慢できないぐらい強くなってきたので来院されました。
肩の痛みに加えて、頭痛やめまいも出てくるほどの状態になっていました。
問診後に検査をさせていただくと、骨盤の歪み、背骨、頸椎の歪みが出ている状態だったので、かなりお身体には負担がかかる状態になっていました。
検査後に、骨盤矯正でお身体の歪みを整えると、痛みは少し残りましたが、頭痛は無くなっていました。
交通事故などで受けた痛みは、その時に出なくても、後から出てくることもあります。
その時が大丈夫でも念のために、事故に遭った時には病院に行くことをお勧めします。
交通事故などでの症状でお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください。
いよいよ年末!お車の運転、交通事故にご注意ください。

かすが整骨院からのお知らせ
- 2025.8.7
令和7年お盆休みのお知らせ - 2024.10.28
かすが整骨院ハロウィンやってます! - 2024.4.23
こんな症状には鍼灸治療がおススメです - 2023.8.21
鍼灸治療も保険が適応されるってご存知ですか? - 2022.7.15
🎆お盆休みのお知らせ🎆

モバイル予約もできるケータイサイト
読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!
https://kasuga-seikotsu.com/
