
梅雨の時期は肩、腰、膝の痛み、古傷などに痛みが出やすい時期です。
2013年5月17日(金)
- テーマ:
- 痛みの原因
梅雨の時期には身体への不調がでやすいですよ!
「今日は朝、起きた時から頭痛が・・。何か身体が重い・・。 肩が重い ・・。」
外を見てみれば、曇り空、 今にも雨が降りそうな天気。
「やっぱり・・・。」
梅雨時期になり雨が降りそうな天気だと決まって身体が不調になる 。経験ありませんか?
梅雨でなくても「私、雨の前になると頭痛がでるから。」 とよく患者様から耳にします。
そこらの気象予報士より確かですねと、 冗談で話させていただきます。
ただ、雨の降る日が年間2、 3日ぐらいであれば「ガマンして下さい」ですみますが、 そんな訳はあるわけがなく・・。
では、何故、雨の前に身体に不調が出てくるのかといいますと、
日本には四季があり、特に梅雨の時期には気温、 気圧が下がり湿度がぐっと上がってしまうことにより、
自律神経の乱れが起こり筋肉の緊張が起こりやすく内臓機能も低下 しやすく、
また、免疫力も下がってしまいます。
こうなると、身体に不調が出てくるというわけです。
特に過去に怪我をした古傷や関節痛、 交通事故などによるムチ打ちなど、
昨日まで大丈夫やったのに・・ ってところに症状が現れてきます。
後、倦怠感があり、疲れを感じやすい、肩こり、頭痛、腰痛、 膝の痛み、
アトピー、 気管支喘息などのアレルギー症状や気持ちが沈んでしまう。
など、数々の症状が出やすくなります。
当院での対策としましては、根本から治すため矯正治療を行い、
特に頚椎の歪みを整えて自律神経の乱れを起こしにくい状態にさせ ていただきます。
もし、毎年この梅雨時期に身体が・・と、 お悩みの方がおられればお気軽に連絡して下さい。
背骨矯正・産後矯正・交通事故・ムチ打ち専門 かすが整骨院
「今日は朝、起きた時から頭痛が・・。何か身体が重い・・。
外を見てみれば、曇り空、
「やっぱり・・・。」
梅雨時期になり雨が降りそうな天気だと決まって身体が不調になる
梅雨でなくても「私、雨の前になると頭痛がでるから。」
そこらの気象予報士より確かですねと、
ただ、雨の降る日が年間2、
では、何故、雨の前に身体に不調が出てくるのかといいますと、
日本には四季があり、特に梅雨の時期には気温、
また、免疫力も下がってしまいます。
こうなると、身体に不調が出てくるというわけです。
特に過去に怪我をした古傷や関節痛、
昨日まで大丈夫やったのに・・
後、倦怠感があり、疲れを感じやすい、肩こり、頭痛、腰痛、
アトピー、
など、数々の症状が出やすくなります。
当院での対策としましては、根本から治すため矯正治療を行い、
もし、毎年この梅雨時期に身体が・・と、
背骨矯正・産後矯正・交通事故・ムチ打ち専門 かすが整骨院

かすが整骨院からのお知らせ
- 2024.10.28
かすが整骨院ハロウィンやってます! - 2024.4.23
こんな症状には鍼灸治療がおススメです - 2023.8.21
鍼灸治療も保険が適応されるってご存知ですか? - 2022.7.15
🎆お盆休みのお知らせ🎆 - 2022.4.27
もうすぐGW 交通事故が増えます!

モバイル予約もできるケータイサイト
読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!
https://kasuga-seikotsu.com/
