
平成29年度の此花区内の盆踊りの日程
2017年7月24日(月)
- テーマ:
- 地元情報(大阪市此花区)
此花区の夏祭りも残すところは西九条神社と伝法の鴉宮のお祭りだけとなりました。
ですが、8月に入れば此花区では盆踊りが各地で開催されます。
まず、1番最初に盆踊りが始まるのは、
8月3日、4日に梅香東公園で行われる梅香盆踊りです。
このあとは、
8月5日、6日に酉島にある元此花総合高校で酉島盆踊り、
8月18日、19日に高見町公園で高見納涼盆踊り、
8月22日、23日に春日出北にある此花公園で此花公園盆踊り大会、
8月25日、26日に伝法コミュニティ広場で伝法盆踊りと続き、
此花区内の盆踊りの最後は、
8月26日、27日の西九条の法音寺で行われる西九条みつわ会盆踊りです。
また、この時期の此花区では夏祭りや盆踊り以外にもイベントがあります。
まずは、
8月15日に区民ホールで精霊流しがあります。
8月20日に酉島小学校で酉島夜店と花火大会、
8月23日に伝法山西念寺川施餓鬼、
8月26日に正蓮寺の川施餓鬼、
9月2日に四貫島連合集会所でおもいっきり四貫島などのイベントがあります。
この時期の此花区はイベントが盛り沢山なので楽しみましょう!!
暑い日が続きますのでしっかりと水分とミネラルを補給して熱中症にならないように気をつけてください!
ですが、8月に入れば此花区では盆踊りが各地で開催されます。
まず、1番最初に盆踊りが始まるのは、
8月3日、4日に梅香東公園で行われる梅香盆踊りです。
このあとは、
8月5日、6日に酉島にある元此花総合高校で酉島盆踊り、
8月18日、19日に高見町公園で高見納涼盆踊り、
8月22日、23日に春日出北にある此花公園で此花公園盆踊り大会、
8月25日、26日に伝法コミュニティ広場で伝法盆踊りと続き、
此花区内の盆踊りの最後は、
8月26日、27日の西九条の法音寺で行われる西九条みつわ会盆踊りです。
また、この時期の此花区では夏祭りや盆踊り以外にもイベントがあります。
まずは、
8月15日に区民ホールで精霊流しがあります。
8月20日に酉島小学校で酉島夜店と花火大会、
8月23日に伝法山西念寺川施餓鬼、
8月26日に正蓮寺の川施餓鬼、
9月2日に四貫島連合集会所でおもいっきり四貫島などのイベントがあります。
この時期の此花区はイベントが盛り沢山なので楽しみましょう!!
暑い日が続きますのでしっかりと水分とミネラルを補給して熱中症にならないように気をつけてください!

かすが整骨院からのお知らせ
- 2024.10.28
かすが整骨院ハロウィンやってます! - 2024.4.23
こんな症状には鍼灸治療がおススメです - 2023.8.21
鍼灸治療も保険が適応されるってご存知ですか? - 2022.7.15
🎆お盆休みのお知らせ🎆 - 2022.4.27
もうすぐGW 交通事故が増えます!

モバイル予約もできるケータイサイト
読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!
https://kasuga-seikotsu.com/
