
咳やくしゃみの際にぎっくり腰などにご注意ください
2017年1月6日(金)
- テーマ:
- 健康コラム
この冬は寒暖の差が激しく体調を崩してしまう方もおられます。
風邪やインフルエンザなどや
暖房などにより空気が乾燥し、のどの乾燥やイガイガ感により、
咳き込んだり、くしゃみをしてしまうと思います。
身体の状態が良ければ咳やくしゃみなどをしても何も起こりませんが、
疲れなどがたまっている場合は、咳やくしゃみをした際の衝動でぎっくり腰などの腰痛を引き起こしてしまいます。
万が一、ぎっくり腰などのように急激に痛めた場合はその部分に炎症が起きてますので、
まず、痛めている部分を冷やす「アイシング」、
痛めている部分の炎症を広げないために「安静」
をすることが大事になります。
当院でも以前、くしゃみをした際にぎっくり腰になってしまい通院をしていただいた患者様がおられます。
その患者様は酉島から来ていただき、ぎっくり腰を起こしてすぐ来ていただきましたので、痛み自体は早く引くことができましたが、
今後このような痛みが出ないように骨盤がしっかりと安定するまで矯正治療も受けて頂いたので、
今では当院を卒業していただいき、もう来院はされておりません。
咳やくしゃみをした際に腰の痛みが走る方や抜けそうになるような感覚のある方はぎっくり腰になる可能性がありますので、
早めの予防を心がけてください。
風邪やインフルエンザなどや
暖房などにより空気が乾燥し、のどの乾燥やイガイガ感により、
咳き込んだり、くしゃみをしてしまうと思います。
身体の状態が良ければ咳やくしゃみなどをしても何も起こりませんが、
疲れなどがたまっている場合は、咳やくしゃみをした際の衝動でぎっくり腰などの腰痛を引き起こしてしまいます。
万が一、ぎっくり腰などのように急激に痛めた場合はその部分に炎症が起きてますので、
まず、痛めている部分を冷やす「アイシング」、
痛めている部分の炎症を広げないために「安静」
をすることが大事になります。
当院でも以前、くしゃみをした際にぎっくり腰になってしまい通院をしていただいた患者様がおられます。
その患者様は酉島から来ていただき、ぎっくり腰を起こしてすぐ来ていただきましたので、痛み自体は早く引くことができましたが、
今後このような痛みが出ないように骨盤がしっかりと安定するまで矯正治療も受けて頂いたので、
今では当院を卒業していただいき、もう来院はされておりません。
咳やくしゃみをした際に腰の痛みが走る方や抜けそうになるような感覚のある方はぎっくり腰になる可能性がありますので、
早めの予防を心がけてください。

かすが整骨院からのお知らせ
- 2024.10.28
かすが整骨院ハロウィンやってます! - 2024.4.23
こんな症状には鍼灸治療がおススメです - 2023.8.21
鍼灸治療も保険が適応されるってご存知ですか? - 2022.7.15
🎆お盆休みのお知らせ🎆 - 2022.4.27
もうすぐGW 交通事故が増えます!

モバイル予約もできるケータイサイト
読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!
https://kasuga-seikotsu.com/
