
此花区島屋にお住いの膝の痛みで悩まれている方へ
2016年11月30日(水)
- テーマ:
- 健康コラム
先日、当院に島屋から膝の痛みで悩まれている患者様が来院されました。
その患者様の状態としては、痛みはもちろんのこと、正座がしにくい状態で、痛みが出るのはなぜか右膝だけで、正座がしにくいのも右膝だけでした。
当院に来院される何日か前には整形外科でレントゲン撮影をされて医者からは、「骨の変形は無いけど、軟骨が少しすり減っているね」と診断を受けたようです。
患者様からすれば、お医者さんからそのように診断されると「それが原因か!」と考えてしまうと思いますが、では、なぜ右膝だけなのか?
なぜ、左膝は痛くならないのか?
その患者様が、毎日右足だけで歩いたり、生活をされているのであれば右膝が痛くなるのもわかりますが、両足で生活をされています。
今回の原因は骨盤の歪みから来る左右の足の長さの違いです。
初診の問診の際に、骨盤の歪み・姿勢の検査をしたときに、骨盤の歪みのせいで右足が左足よりも短い状態でした。
足の長さの違った状態で日々の生活を送っていく中で、知らず知らずのうちに右膝に負担がかかり、痛みが出たり、曲がりにくくなっていました。
初診時の問診後に骨盤矯正で骨盤の歪みを整えると、痛みや曲がり具合にいい変化が出たので、あとは、続けていくことで改善されていきます。
今回のように、膝の痛みが骨盤の歪みが原因で左右の足の長さが違うことで起こるとはなかなか分かりにくいと思います。
もしご自身の膝の痛みなどでお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください。
その患者様の状態としては、痛みはもちろんのこと、正座がしにくい状態で、痛みが出るのはなぜか右膝だけで、正座がしにくいのも右膝だけでした。
当院に来院される何日か前には整形外科でレントゲン撮影をされて医者からは、「骨の変形は無いけど、軟骨が少しすり減っているね」と診断を受けたようです。
患者様からすれば、お医者さんからそのように診断されると「それが原因か!」と考えてしまうと思いますが、では、なぜ右膝だけなのか?
なぜ、左膝は痛くならないのか?
その患者様が、毎日右足だけで歩いたり、生活をされているのであれば右膝が痛くなるのもわかりますが、両足で生活をされています。
今回の原因は骨盤の歪みから来る左右の足の長さの違いです。
初診の問診の際に、骨盤の歪み・姿勢の検査をしたときに、骨盤の歪みのせいで右足が左足よりも短い状態でした。
足の長さの違った状態で日々の生活を送っていく中で、知らず知らずのうちに右膝に負担がかかり、痛みが出たり、曲がりにくくなっていました。
初診時の問診後に骨盤矯正で骨盤の歪みを整えると、痛みや曲がり具合にいい変化が出たので、あとは、続けていくことで改善されていきます。
今回のように、膝の痛みが骨盤の歪みが原因で左右の足の長さが違うことで起こるとはなかなか分かりにくいと思います。
もしご自身の膝の痛みなどでお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください。

かすが整骨院からのお知らせ
- 2025.8.7
令和7年お盆休みのお知らせ - 2024.10.28
かすが整骨院ハロウィンやってます! - 2024.4.23
こんな症状には鍼灸治療がおススメです - 2023.8.21
鍼灸治療も保険が適応されるってご存知ですか? - 2022.7.15
🎆お盆休みのお知らせ🎆

モバイル予約もできるケータイサイト
読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!
https://kasuga-seikotsu.com/
