歪みがもたらす影響
2014年9月18日(木)
- テーマ:
 - 健康コラム
 
こんにちは、此花区千鳥橋で歪み・骨盤矯正に特化した院をしている、かすが整骨院です。みなさま如何お過ごしですか?少し肌寒さを感じるようになりました。体調を崩さないように気を付けて下さい。
 
本日は、歪みが生じる要因を伝えさせていただきます。骨盤が歪む要因として、以下のことが挙げられます。
 
 
いまお伝えさせて頂いた事柄は、ほんの一例なのですが、思い当る節がある方は骨盤の歪みが出ている可能性がありますので、当院まで御相談してください!!
 
本日は、歪みが生じる要因を伝えさせていただきます。骨盤が歪む要因として、以下のことが挙げられます。
- 足を組む
 - 不良姿勢(猫背)
 - 椅子に座る際に、浅く腰を掛ける。
 - 同一姿勢を、長時間とることが多い。
 - 出産経験がある。
 
- からだの痛みが生じやすく、長く続きやすい。
 - 疲れが溜まりやすく、抜けにくい。
 - 以前の服がきつくなる・体重が減りにくい。
 - 頭痛をおこす頻度がふえる。
 - コルセットを手放せなくなる。
 - 足が疲れやすく、むくみやすい。
 
いまお伝えさせて頂いた事柄は、ほんの一例なのですが、思い当る節がある方は骨盤の歪みが出ている可能性がありますので、当院まで御相談してください!!
かすが整骨院からのお知らせ
- 2025.8.7
令和7年お盆休みのお知らせ - 2024.10.28
かすが整骨院ハロウィンやってます! - 2024.4.23
こんな症状には鍼灸治療がおススメです - 2023.8.21
鍼灸治療も保険が適応されるってご存知ですか? - 2022.7.15
🎆お盆休みのお知らせ🎆 
モバイル予約もできるケータイサイト
読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!
https://kasuga-seikotsu.com/




