かすが整骨院ブログ | 矯正治療・産後の骨盤矯正・交通事故治療・美容整体

その腰痛は冷えが原因?

こんにちは!
此花区で骨盤矯正をしているかすが整骨院です!
 
腰痛には、原因が特定できる「特異的腰痛」と、はっきり原因が特定できない「非特異的腰痛」の2種類に分けられます。

「特異的腰痛」は医師の診断、およびX線やMRIなど画像検査で腰痛の原因が特定できるものをいいます。

一方、多くの人が抱える「非特異的腰痛」は、医療機関を受診しても、どの部分のケガや病気によるものか特定できない症状のことで、腰痛の85%は「非特異的腰痛」と言われています。

いってみれば、ほとんどの方の腰痛は、ハッキリした原因がわからないタイプなのです。

 
その中でも
  • 冬になる(冷える)と腰が痛い、腰の痛みが強くなる。
  • お風呂で温めると腰の痛みが楽になる。
 
という方は冷えからくる腰痛の可能性があります。

冬の寒さで身体が冷えてくると、人体は身体を守るために血管を縮めて血流を減らし、血流を内臓に集める傾向があります。

そのため寒さで身体を動かさないでいると、筋肉に回る血流が低下します。

その状態で急に腰を動かそうとしてもすぐに伸びず、痛みが出てしまいます。

身体が冷えて、筋肉が強張っていると感じた時は、急に身体を動かさず、ゆっくり動かしていくことを心がけましょう。

 
この冬の寒さでの外的な要因による冷えもありますが、身体の循環が悪く、冷えやすい状態の内的な要因による冷えもあります。

 
血液の流れが悪くなる原因としては、自律神経の乱れや、筋肉が硬い姿勢が悪いなど様々です。

 
その中でも大きく影響するものが「姿勢」です。

背骨の間を神経が通っており、不良姿勢により圧迫を受け冷えにつながる場合もあれば、骨から骨についている筋肉が縮み硬くなることで血流循環が悪くなったり、硬くなった筋肉が血管を圧迫し、循環が悪くなることもあります。

 
身体の歪みは自分ではあまり分からないものですが、片足立ちでキープしてみると左右差があったり、身体を捻ったときに左右差があるなどありましたら歪みが出ているサインです。

そのような方は一度骨盤矯正を受け、姿勢を改善していただく事も良いでしょう。

 
当院では、骨盤矯正を行い、姿勢を改善し、全身の血液循環を良くし、筋肉の硬さを取り除き冷えにくい身体をつくっていきます。

 
冷えると身体の節々に痛みを感じる、冬はどこか痛めやすいという方は、血液循環が悪くなっているサインかもしれません。

骨盤矯正を行い、冷えにも負けない身体をつくることをおすすめします!

気になる方は一度当院にご相談いただければと思います。
  • ホットペッパービューティーWEB予約
かすが整骨院ブログ
QRコード

モバイル予約もできるケータイサイト

読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!

https://kasuga-seikotsu.com/

よくあるご質問

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

「かすが整骨院」のご案内

詳しいご案内は、こちら

「かすが整骨院」のご案内
[住所]
大阪府大阪市此花区春日出北2-13-14

地図・アクセス

[電話番号]
06-6468-2911

予約の患者様を優先させていただきます。

直前予約も可能ですので、お気軽にご連絡ください。

空き時間もわかるインターネット予約は、コチラ

[受付時間]
平日:AM9:00~PM1:00、PM4:00~PM8:00
土曜:AM8:30~PM1:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[治療内容]
矯正治療、零式整体、筋徒手治療
  • 大阪市城東区今福東の矯正・整体・針灸治療「いまふく鍼灸整骨院」

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約