かすが整骨院ブログ | 矯正治療・産後の骨盤矯正・交通事故治療・美容整体

手のしびれには鍼灸治療?

こんにちは!

此花区で骨盤矯正をしているかすが整骨院です!!

 
朝起きて手がしびれていることはありませんか?
 
手を圧迫しながら寝ていたため、しびれている場合は、一時的な血流障害の場合がほとんどで、すぐに治ると思います。

それ以外で、朝起きた時が一番しびれている、手を振ると楽になるという症状があれば「手根管症候群」の疑いがあります。

 

手根管症候群とは

 
正中神経が手首(手関節)にある手根管というトンネル内で圧迫された状態を言います。

手根管は手関節部にある手根骨と横手根靱帯(屈筋支帯)で囲まれた伸び縮みのできないトンネルで、その中を1本の正中神経と指を動かす9本の腱が走行しています。

 

原因

 
原因不明の特発性というものが多く、妊娠・出産期や更年期の女性が多く生じるのが特徴です。

これは、女性ホルモンの乱れによる滑膜性の腱鞘のむくみが原因と考えられており、手根管の内圧が上がり、圧迫に弱い正中神経が扁平化して症状を呈すると考えられています。

それ以外に、骨折などのケガ、仕事やスポーツでの手の使いすぎ、透析をしている人などに発症します。

腫瘍や腫瘤などの出来物でも手根管症候群になることがあります。

 

症状

 
初期には人差し指と中指がしびれ、痛みがでます。

最終的には親指から薬指の親指側の3本半の指がしびれます(正中神経の支配領域)。

急性期には、このしびれ、痛みは明け方に強く、目を覚ますと手がしびれ、痛みます。

手を振ったり、指を曲げ伸ばしするとしびれ、痛みは楽になり、手のこわばり感もあります。

ひどくなると親指の付け根がやせて親指と人差し指できれいな丸(OKサイン)ができなくなります。

縫い物がしづらくなり、細かいものがつまめなくなります。

 

病院では

 
上記の症状があるときは整形外科へ行き相談してください。

手根管症候群の診断を受けると、消炎鎮痛剤やビタミンB12などの飲み薬、塗布薬、運動や仕事の軽減などや固定などの局所の安静、腱鞘炎を治めるための手根管内腱鞘内注射などの保存的療法が行われます。

難治性のものや親指の付け根がやせたもの、腫瘤のあるものなどは手術が必要になります。

 

当院では

 
かすが整骨院では、手根管症候群の原因を、肩関節の歪み、肘関節の歪み、手関節の歪みとして捉え施術を行っております。

それらの関節が歪むことで、周りの筋肉に強い負荷がかかりやすい状態となったり、引っ張られることで炎症を起こして発症します。

 
腫瘤など、器質的な異常があるものは、対象外となりますが、それ以外の手根管症候群では、骨盤矯正鍼灸治療を行い、改善に向かっている例が多くあります。

 
骨盤の歪みから、背骨が歪み、肩甲骨、そして肘、手首に負担がかかっていきます。

硬くなった筋肉は骨格の歪みをとることで緩んでいくことがほとんどですが、あまりに筋肉に負担がかかりすぎている場合は、筋肉の強い緊張が取れずにいるため、緩めるために鍼灸治療を行っております。

 
また、鍼灸治療では鎮痛効果炎症を抑える効果も期待できるため、手首の炎症を抑えることで、神経にかかる負担を減らし、痺れの症状を改善していくことが期待できます。

 
手の痺れが気になる方は、一度当院へご相談いただければと思います。
  • ホットペッパービューティーWEB予約
かすが整骨院ブログ
QRコード

モバイル予約もできるケータイサイト

読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!

https://kasuga-seikotsu.com/

よくあるご質問

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

「かすが整骨院」のご案内

詳しいご案内は、こちら

「かすが整骨院」のご案内
[住所]
大阪府大阪市此花区春日出北2-13-14

地図・アクセス

[電話番号]
06-6468-2911

予約の患者様を優先させていただきます。

直前予約も可能ですので、お気軽にご連絡ください。

空き時間もわかるインターネット予約は、コチラ

[受付時間]
平日:AM9:00~PM1:00、PM4:00~PM8:00
土曜:AM8:30~PM1:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[治療内容]
矯正治療、零式整体、筋徒手治療
  • 大阪市城東区今福東の矯正・整体・針灸治療「いまふく鍼灸整骨院」

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約