
アキレス腱鞘炎の症状
2013年5月14日(火)
- テーマ:
- 健康コラム
アキレス腱鞘炎とは、
アキレス腱自体に起きるアキレス腱炎、
アキレス腱を覆っている組織(パラテノン膜)に生じるアキレス腱周囲炎とがあります。
発生要因として、次のようなものがあげられます。
・ランニング等でアキレス腱部にくりかえしの外力が加わる。
・踵骨軸の内,外反や外反偏平足といったアライメント不良。
・下腿三頭筋の伸張性、筋力低下によりショックアブソーバーの役割が果たせていない。
症状としては、次のようなものがあげられます。・階段の昇降で足に痛みが生じる。 ・踵部から数センチ以内のアキレス腱を触ると痛みを感じる。 ・足を動かすと軋む音がする。
・爪先立ちをすると、痛みが増加する。
アキレス腱鞘炎の症状が軽微であれば歩くことや走ることも可能であるため放置して日常生活を送る傾向が多くみられます。
このような状態が続くと、患部に変化が生じてからだが悲鳴を上げ、ある種のサインがおくられます。
それこそが、自覚症状といわれる痛みなのです。
みなさま、からだからのSOSを感知した際には、早期に治療をはじめましょう。
症状が現われてから治療を施すまでの時間が、迅速であれば予後は好ましいのです。

かすが整骨院からのお知らせ
- 2025.8.7
令和7年お盆休みのお知らせ - 2024.10.28
かすが整骨院ハロウィンやってます! - 2024.4.23
こんな症状には鍼灸治療がおススメです - 2023.8.21
鍼灸治療も保険が適応されるってご存知ですか? - 2022.7.15
🎆お盆休みのお知らせ🎆

モバイル予約もできるケータイサイト
読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!
https://kasuga-seikotsu.com/
