かすが整骨院ブログ | 矯正治療・産後の骨盤矯正・交通事故治療・美容整体

なかなか良くならない。四十肩。五十肩。疼きが強い方。腕が上がらなくなってきた。後ろに回しにくい。方はご注意を。

腕が上がらなくなってきた。布団を上げるのがツライ。
後ろに手が回らない。

四十肩じゃない?五十肩じゃない? とよく言います。

正確には、肩関節周囲炎といいます。

腕の関節は、肩甲骨と上腕骨、鎖骨で関節を形成していますが。
股関節の大腿骨と寛骨(骨盤)のようにしっかりとはまっていません。
上腕骨頭はしっかりと球体をしていますが受け側の肩甲骨のソケットの部分が
非常に浅い構造に」なっています。

その為に、筋肉、靭帯、関節包、関節唇などで、上肢の保持を依存しています。
そのおかげで、自由度は非常に高く人体で一番動く関節となり非常に便利です。

しかし、関節が骨でしっかりと固定をされていないために脱臼も多くなります。
股関節の脱臼より肩関節脱臼が多いのはこのためです。
自由度を手に入れた代わりに、筋肉、靭帯、関節方などの軟部組織に上肢の
固定、運動、支持の働きが課せられ負荷が多くかかってしました。

四十肩、五十肩というのは俗称で、大体、40年。50年もの間腕を
使い続けたら引き起こされる期間が年代的にでるのでつけられました。

初期段階では、腕が上がらない。後ろに回りにくい。
などが多いです。

難治性になるとドンドン、関節の可動域が狭くなり、疼痛も。
安静時痛。夜間痛など。症状も悪化してきます。

施術は、急性期、炎症、熱感が強ければアイシング、テーピングなどの保存料方法を用いながら
損傷している筋肉、腱などを徒手でゆるめていきます。
時間が経つにつれ、痛みの為に筋性防御が働き、硬縮を起こす筋肉が広がってしまうために、
施術に時間を要してしまいます。

早期から根気よく施術をされる事をおすすめします。


発症は男女比では女性の方が多いです。
男性に比べ筋力が少ないか、家事の動作が肩関節の内旋・外旋の動きが多いため関節が
捻じることが多いからかもしれません。肩関節の棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋などは、
インナーマッスル)は肩関節の安定に働き、細かい動きに非常に大切です。しかし、
痛める事が多く、深部にある為に施術の時間がかかってしまいます。

その他、類似疾患で、石灰沈着という症状的には似ているのですが、発生機序の異なる
ものがあります。これについては、また、後日お話しします。

大阪府大阪市此花区春日出北2-13-14 春日出商店街内
交通事故専門・産後・骨盤矯正専門     かすが整骨院
  • ホットペッパービューティーWEB予約
かすが整骨院ブログ
QRコード

モバイル予約もできるケータイサイト

読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!

https://kasuga-seikotsu.com/

よくあるご質問

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

「かすが整骨院」のご案内

詳しいご案内は、こちら

「かすが整骨院」のご案内
[住所]
大阪府大阪市此花区春日出北2-13-14

地図・アクセス

[電話番号]
06-6468-2911

予約の患者様を優先させていただきます。

直前予約も可能ですので、お気軽にご連絡ください。

空き時間もわかるインターネット予約は、コチラ

[受付時間]
平日:AM9:00~PM1:00、PM4:00~PM8:00
土曜:AM8:30~PM1:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[治療内容]
矯正治療、零式整体、筋徒手治療
  • 大阪市城東区今福東の矯正・整体・針灸治療「いまふく鍼灸整骨院」

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約