
子どものストレートネック急増中!!
最近、子供の姿勢を気にするお母さんが増えてきました。
日々の姿勢の積み重ねが今の姿勢をつくります。
なぜ子供は猫背になるのでしょうか?
そして、猫背になるとどのようなデメリットがあるのでしょうか?
小さな子供でもスマホを使う時代
スマホの普及により、手軽に情報を受け取れる時代で......
つらい育児疲れでお悩みの方へ
当院では産後の骨盤矯正を中心に施術しております。
来院される患者様のお悩みはお身体の痛みが多くありますが、育児に対して悩まれている方も多くいらっしゃいます。
特に一人目のお母さんは、右も左も分からないまま子育てに突入してしまいますので、何をしてあげたら良いか分からない、これでいいのか分からないなどの不安も多くあります。
育児の雑誌や情報など今はた......
最近疲れやすい・・・その疲労感の正体とは。
最近疲れやすい
朝起きても疲れが残っている
そんなお悩みありませんか?
慢性的な疲労の原因は、運動不足による新陳代謝の低下、血液の循環が悪くなることで起こると言われています。
この状態がひどくなると、いくら寝ても疲れが取れなくなってしまいます。
原因は睡眠不足ではなく運動不足による筋肉量の低下や、血流......
お顔のリフトUP 気になりませんか?
まずは、耳ツボのマッサージを紹介しますね。
マッサージ中に痛みを伴う場合は対応部位が良くない証拠ですので『首・肩・腰』の場合であればぜひ当院で骨盤矯正などをさせて頂ければお顔だけでなく体も整ってすっきりしますのでお気軽にお越しいただければと思います。
耳ツボのマッサージは毎日のお風呂で浸かりながら簡単にできるんです。
耳ツボマッサージをし......
寒い季節・・・足がつりやすい人は必見!
寒くなってくると特に、足がつるというお話をよく聞きます。
今回は足がつる原因と対処法について説明していきたいと思います!
足がつるのはなぜ?
足がつったことがある人は多いのではないでしょうか?
足がつった状態は、筋肉が痙攣している状態を言います。
この状態は、異常な収縮を起こし、元に戻らなくなっている状......
産後の恥骨の痛みがつらい
当院は産後も含め、骨盤矯正をメインで施術させて頂いておりますが、出産後は様々な痛みや不調に悩まれている方が多くいらっしゃいます。
産後の不調の原因の多くは、筋力低下や骨盤の歪み、開きからくることが多くあります。
そのため、痛みや不調、体型も含め改善するためにはこれらの原因をとっていくことが大切です。
産後のお悩みでも上位に入る、「恥骨の痛み」もそ......
産後の腰痛はなぜなるのか?
産後に腰が痛いというお話をよく聞きます。
産後はなぜ腰が痛くなるのでしょうか?
また産後の腰痛に対して何が有効なのでしょうか?
産後に腰が痛くなる理由
① ホルモンの影響
産後は「リラキシン」というホルモンの影響で骨盤周りの靭帯が緩くなっています。
これは出産に合わせて骨盤、......
気象病の改善に向けて
こんにちは!
台風シーズンということもあり、低気圧の影響でお身体の調子が悪くなる方が増えております。
これを気象病と言います。
今回は気象病についてご紹介いたします。
気象病とは
気候や天気の変化が原因でおこる体の不調の総称で、天気痛と呼ばれることもあります。
気象病は非常に......
頭痛は首のコリから
こんにちは!
此花区春日出のかすが整骨院です!
つらい頭痛に悩まされていませんか?
その原因は首のコリにあるかもしれません。
首のコリが頭痛になるのはなぜ?
慢性的な頭痛は、大きく分けると、全体の約7割近くが「緊張性頭痛」で
残りの約3割が「片頭痛」です。
産後の踵の痛み
こんにちは!
此花区春日出のかすが整骨院です!
産後の踵の痛みに悩まれている方はいませんか?
産後の身体は骨盤が開いて歪みやすく、身体の様々な場所に負担がかかり、腰痛、肩・首のコリや、膝の痛み、股関節痛などの症状が出ることがあります。
それらの症状の中で踵の痛みを訴えられる方も多くいらっしゃいます。

かすが整骨院からのお知らせ
- 2025.8.7
令和7年お盆休みのお知らせ - 2024.10.28
かすが整骨院ハロウィンやってます! - 2024.4.23
こんな症状には鍼灸治療がおススメです - 2023.8.21
鍼灸治療も保険が適応されるってご存知ですか? - 2022.7.15
🎆お盆休みのお知らせ🎆

モバイル予約もできるケータイサイト
読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!
https://kasuga-seikotsu.com/
