かすが整骨院ブログ | 矯正治療・産後の骨盤矯正・交通事故治療・美容整体

産後の骨盤矯正を受けていただいている患者様よりうれしいお言葉をいただきました!

出産後1ヶ月過ぎから産後の骨盤矯正を此花区伝法から受けに来ていただいている患者様よりうれしいお言葉を先日いただきました。
 
今日はそれを紹介させていただきたいと思います。
 
この患者様は来ていただいて4ヶ月ほどになるのですが、
 
来ていただく前は出産の影響により、
 
恥骨部に痛みが出たり、骨盤が開いたことにより産前のズボンが入りにくかったりしていました。
 
また、育児の関係で腰痛が出たり、疲れが取れにくいなどの影響が出ていました。
 
しっかりと産後の矯正を受けていただいていることにより
 
「産前のズボンがスムーズに入るようになった!」や
 
「腰痛が良くなった。」
 
「産前の頃の体重まで落ちた」
 
などの嬉しい声をいただきました!
 
妊娠、出産、子育てをしていくと、骨盤が歪んでしまった影響や、いままでと違う生活習慣になることにより、
 
それまでは感じることのなかった肩首や腰の痛みが出てしまったり、手首の腱鞘炎などを起こすこともあります。
 
当院では出産により歪んでしまった骨盤を矯正する産後の骨盤矯正をさせていただいております。
 
産後の骨盤矯正は産後1月後から受けていただくことが出来ます。
(ただし、帝王切開をされた方は産後1月以上過ぎていても傷口がきちんと塞がっていないと受けていただけません。)
 
興味のある方は1度当院までご相談ください。

当院の問い合わせでよくある質問

当院に毎日と言っていいほど初めての方からお電話での問い合わせがあります。

その中でもよくある問い合わせが、

「小さい子供がいるんですが、一緒に行っても大丈夫ですか?」です。

当院は、産後の骨盤矯正をしているので、小さいお子さんと一緒に来ていただけるように、ジュニアスペース・授乳室・おむつ替え室を用意しております!

小さいお子さんがおられると中々行きづらいかと思いますが、当院では気兼ねなく来院していただけるように準備しています!!

小さいお子さんがおられる方でも症状で悩まされている方は、是非、かすが整骨院に気兼ねなくお越しください!

今日は此花区島屋から来院されている患者様のお話

今当院には、此花区島屋から右膝の痛みで来院されている患者様がおられます。

昔からダンスをされていたそうですが、右膝の痛みが出たのは初めてだそうです。

特に捻ったとか、損傷した記憶はないそうで、徐々に痛みが出てきて、一向に良くならないので当院に来院されました。

当院に来院される何日か前には病院に行かれたそうですが、骨などには異常なく痛み止めと湿布薬を処方されて終わったそうです。

問診をさせていただいた後に、お身体の歪みを検査すると足の長さに違いが出ていて、右足が左足よりも長い状態になっていました。

その状態には患者さんも気づいていなかったそうで、驚かれていました。

今回の患者さんの状態は、右足が長くなっていることで、左右のバランスが崩れてしまい右膝の筋肉に負担がかかっている状態でした。

問診・検査後に骨盤矯正で骨盤の歪みを整えて左右の脚の長さを揃えました。

骨盤矯正で施術した後は、右膝の痛みが引いていました。

あとは続けて骨盤矯正を受けて頂いて、安定させるのみです!

今回のように、膝の痛みでお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください!

 

骨盤矯正を受けて頂いている方の身体の変化

此花区伝法から来ていただいている患者様で、矯正治療を受けて頂いている方がおられます。
 
矯正治療をさせていただいてから4~5か月になります。
 
この方は元々腰痛を持っておられたのですが、荷物を持ち上げた際にぎっくり腰になり来院していただきました。
 
今回のことをきっかけに根本から改善していく為に骨盤矯正をしていくことになりました。
 
しっかり継続してきていただけているので、今ではぎっくり腰の痛み改善し、以前からあった腰痛も感じにくくなってきました。
 
なぜ、元々あった腰痛も改善しているのかというと、
 
骨盤矯正をして骨盤から整えていくことにより、
 
日常生活での姿勢が改善されたので、
 
普段から筋肉にかかっている負担が軽減されたことにより元々あった腰痛も良くなったのです
 
また、骨盤が整った状態が安定して続くようになれば、今後もギックリ腰などの重い症状が出にくくなります。
 
しっかりと骨盤が安定するまで続けていただきたいと思います。

今日は此花区島屋から来院されている患者様のお話

今現在、当院に此花区島屋から腰痛で骨盤矯正を受けに来院されている患者様がおられます。

今月の中ごろに、子供の自転車の練習中に痛くなったそうです。

ご自身では「時間がたてば治るやろ」と考えていたようで、特に病院などに行くこともなく、湿布などを貼って過ごしていたそうです。

しかし、なかなか改善されず、日が経つにつれ段々と痛みが強くなってきたので病院で診てもらうために行ったそうですが、検査などでは特に異常が無く湿布薬と痛み止めを処方されて終わったみたいです。

それでも中々改善されなかったので、当院のホームページを見て来院されました。

問診でお話を聞かせていただくと、子供の自転車練習で痛める前から時々痛みがあったそうです。

今までは、痛みが出ても時間がたてば消えていたそうで、今回もそうなると思っていたら中々痛みが消えなかったそうです。

問診後に、お身体の状態を検査させていただくと、座っている状態でも骨盤が歪んでいて、かなりの猫背になっていました。

普段からそのような状態だそうです。

今回の痛みの根本的な原因はこの猫背なんです!

猫背になることで腰の筋肉である脊柱起立筋に負担がかかりやすくなってしまい、その状態を放置すればやがて痛みが出てしまいます。

ご自身が猫背になっているのはご本人も気にはされていましたが、それが腰痛の原因になっているとは気づかれていなかったそうです。

検査後に、骨盤矯正で骨盤の歪みと腰椎の動きを改善させると、問診の時に有った痛みが消えていました。

その状態にすごく驚かれていました!

1回の施術で変化が出たので、あとはしっかりと続けて骨盤矯正を受けて頂ければ、完全に痛みを消すことができます。

今回のように、腰痛でお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください!

今日は此花区酉島から来院されている患者様のお話

今現在、当院に此花区酉島から膝痛に悩まれていて骨盤矯正を受けに来られている患者様がおられます。

その患者様は、35歳の男性で、高校生のころから膝痛に悩まされていたそうです。

病院でレントゲン撮影など検査をしても骨や軟骨には異常が無く、痛み止めの薬と、湿布を処方してもらったそです。

それでも痛みが引かず、当院のホームページを見て来院されました。

症状としては、階段の昇降、自転車で踏み込むときなどに、ズキッとした痛みが出るとの事です。

問診後に、お身体の検査をさせていただくと、骨盤の歪みがあり、左右の脚の長さにズレが出ていました。

その脚の長さのズレによって膝についてる筋肉の大腿四頭筋に負担がかかり、その状態で日常生活を過ごしていたので痛みを出してしまっていたのです。

検査後に、骨盤の歪みを整えて脚の長さをそろえると、大腿四頭筋の張りはまだ残っていましたが、施術前よりは痛みがマシになりました。

今後も続けて治療を行えば症状の改善はできるので、続けて来院していただくことを約束していただけました!

今回のように、膝の痛みでお悩みの方は、かすが整骨院にご相談ください!

今日は此花区伝法から来院されている患者様のお話

今現在、此花区伝法から膝の痛みで来院されている患者様がおられます。

何日か前から座っていて立ち上がるときに痛みを感じだして、その痛みがだんだん強くなってきたので来院されました。

問診後にお身体の状態を検査させていただくと、膝の靭帯損傷などは見られず、熱感なども無い状態でしたが、膝関節に関係する大腿四頭筋に強い張りが見られたのと、左右の脚に脚長差が見られました。

脚長差が出る原因としては、一番は骨盤の歪みです。

脚の骨の大腿骨は骨盤に連結しているので、骨盤が歪んでしまうと左右の脚の長さに違いが出てしまいます。

その影響を受けて、脚の筋肉である大腿四頭筋に負担がかかってしまい痛みが出てしまいます。

問診、検査後に骨盤矯正で骨盤の歪みを整えると、矯正前より脚長差が整ったので、続けて骨盤矯正を受けて頂ければ、大腿四頭筋への負担が減り、痛みが改善されます。

今回のような膝の痛みでお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください!

今日は此花区四貫島から来院されている患者様のお話

今現在、此花区の四貫島から骨盤矯正を受けに来院されている患者様がおられます。

症状は肩こりです。

今、30歳代の方ですが中学生ぐらいから肩こりに悩まれていたそうです。

今までも、マッサージや鍼灸治療など色々な治療は受けてこられていたそうですが、その時だけ楽になり時間がたつとまたしんどくなるの繰り返しだったそうです。

肩こりがひどくなると吐き気や手のしびれまで出てくるそうです。

その状態で何年も過ごしてきて、最近当院のホームページを見て来院されたそうです。

問診後にお身体の状態を検査させていただくと、肩がかなり前方に出ていて、巻肩状態になって猫背がかなりひどかったです。

そのことを患者様にお伝えすると、猫背になっているのは気づかれていていましたが、自分で何をすればいいのかわからずそのままの状態で日々を過ごされていたそうです。

問診・検査後に骨盤矯正で骨盤の歪み・巻肩・肩甲骨を施術させていただいた後は、肩が嘘のように軽くなり動かしやすくなったと喜んでもらえました!

あとは、その状態が安定するように定期的に施術を受けてもらうだけです。

今回のように四貫島にお住いの方で肩こりに悩まされている方は、かすが整骨院までご相談ください!

 

今日は此花区島屋から来院されている患者様のお話

今現在、此花区島屋から膝の痛みで悩まれている患者様が来院されています。

毎朝、ウォーキングをされているそうで、先週頃からウォーキング時に右膝に痛みが出てきたそうです。

何かをして捻ったわけでもなく、段差を飛び越えたわけでもなく,痛めるような事はされていないそうです。

問診後に右膝とお身体全体の状態を検査させていただくと、骨盤の歪みから両足の踵の位置がずれていて右足の方が人差し指を横にして1本分短い状態でした。

これには患者さんご自身もも気づいてなかったようで驚かれていました。

この脚長差によって知らず知らずの間に右膝に負担がかかっている状態でした。

問診、検査後に施術にて骨盤矯正で歪みを整えると初めの状態より脚長差が無くなっていたので、この状態が安定すれば右膝だけにかかる負担が軽減され症状が改善されます。

今回のような原因のわからない膝の痛みでお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください。

今日は此花区酉島から来院されている患者様のお話

今現在、当院に此花区酉島から腰痛で悩まれている患者様が来院されています。

今は、40歳代の患者様ですが、初めて腰痛になったのは中学生のころで、その時にギックリ腰になってから時々痛むようになっているそうです。

その時は近くの整形外科に行きレントゲン撮影をして骨に異常が無かったので、湿布薬と痛み止めを処方されて、安静にするように言われて終わったそうです。

その時以降から寒くなったり、無理をすると腰が痛くなりやすくなっているそうです。

今回来院されたのもギックリ腰になり来院されました。

今回に関しては、しっかりと治したいとの事で当院のホームページを見て「骨盤矯正」に興味をもたれて来院されました。

問診後に、患者様のお身体を検査して、骨盤の歪みをチエックさせていただいたら、左右の骨盤の高さに差が出ていました。

検査後に骨盤矯正で歪みを整えると、腰の痛みが和らぎ、すんなり立てるようにまでなってもらえました。

今後も痛みが取れるようにと、再発しないためにも矯正治療を続けられるそうです。

今回のように、長年の腰の痛みでお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください。
  • ホットペッパービューティーWEB予約
かすが整骨院ブログ
QRコード

モバイル予約もできるケータイサイト

読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!

https://kasuga-seikotsu.com/

よくあるご質問

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

「かすが整骨院」のご案内

詳しいご案内は、こちら

「かすが整骨院」のご案内
[住所]
大阪府大阪市此花区春日出北2-13-14

地図・アクセス

[電話番号]
06-6468-2911

予約の患者様を優先させていただきます。

直前予約も可能ですので、お気軽にご連絡ください。

空き時間もわかるインターネット予約は、コチラ

[受付時間]
平日:AM9:00~PM1:00、PM4:00~PM8:00
土曜:AM8:30~PM1:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[治療内容]
矯正治療、零式整体、筋徒手治療
  • 大阪市城東区今福東の矯正・整体・針灸治療「いまふく鍼灸整骨院」

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約