
此花区高見フローラルタウンより産後骨盤矯正
こんにちは!
此花区春日出商店街にある『かすが整骨院』です。
本日は此花区高見より産後骨盤矯正を受けに来ていただいた方のお話です。
この方は25歳でやや痩せ型の体型です。
2人目の出産になります。
2人もに通常分娩にての出産です。
今回のご相談は、1人目の出産後は何もしなくてもある程度、体型は戻ったのに今回2人目の出産後体型が戻らない。どうして?です。
以前も書かせていただいた事があるかもしれませんが、
1人目の時の出産で何もしていない(骨盤ベルト、骨盤矯正など)と実は戻ったようにみえる骨盤には少し隙間ができていることがあり、その隙間に脂肪が溜まることがあるのです。そして、この脂肪が取れにくいのです。
この隙間がある状態、脂肪が少し溜まってしまった状態からもう一度妊娠することにより隙間がある状態からのスタートになりますのでドンドン見た目、スタイルに影響がでてしまうのです。
では、どうすればなのですが決して1人目の際にキッチリ締めていない状態で2人目を出産してからでも遅くはありません。キッチリ締めることによりスタイルは戻ります。
1人目から産後骨盤矯正を受けに来て頂いている方よりは時間がかかる(個人差はある)事もありますがキッチリ締めることはできます。
結論
本来は出産の都度、骨盤矯正を行うことが好ましい。
1人目の際に骨盤矯正していないが2人目からの矯正でもかかる時間に個人差はあるが骨盤締まる。
放っておくと骨盤に脂肪が溜まり取り返しのつかない事になる可能性もある。
ご自身の骨盤が気になる方はいつでもご相談下さいませ。
かすが整骨院
此花区春日出商店街にある『かすが整骨院』です。
本日は此花区高見より産後骨盤矯正を受けに来ていただいた方のお話です。
この方は25歳でやや痩せ型の体型です。
2人目の出産になります。
2人もに通常分娩にての出産です。
今回のご相談は、1人目の出産後は何もしなくてもある程度、体型は戻ったのに今回2人目の出産後体型が戻らない。どうして?です。
以前も書かせていただいた事があるかもしれませんが、
1人目の時の出産で何もしていない(骨盤ベルト、骨盤矯正など)と実は戻ったようにみえる骨盤には少し隙間ができていることがあり、その隙間に脂肪が溜まることがあるのです。そして、この脂肪が取れにくいのです。
この隙間がある状態、脂肪が少し溜まってしまった状態からもう一度妊娠することにより隙間がある状態からのスタートになりますのでドンドン見た目、スタイルに影響がでてしまうのです。
では、どうすればなのですが決して1人目の際にキッチリ締めていない状態で2人目を出産してからでも遅くはありません。キッチリ締めることによりスタイルは戻ります。
1人目から産後骨盤矯正を受けに来て頂いている方よりは時間がかかる(個人差はある)事もありますがキッチリ締めることはできます。
結論
本来は出産の都度、骨盤矯正を行うことが好ましい。
1人目の際に骨盤矯正していないが2人目からの矯正でもかかる時間に個人差はあるが骨盤締まる。
放っておくと骨盤に脂肪が溜まり取り返しのつかない事になる可能性もある。
ご自身の骨盤が気になる方はいつでもご相談下さいませ。
かすが整骨院
此花区島屋から産後矯正を受けに来られました
先日、此花区島屋から産後6か月になる方が産後矯正を受けに来られました。
出産は2度目で1人目の子供さんは4歳になります。
出産後1か月目で産後矯正を受けたかったそうですが,なかなかタイミングが合わず来れなかったそうです。
今回来ていただいた目的は、
1人目の出産後には何もしていなかったみたいで、体型や体重がきちんと戻っていなかったそうです。
その状態で2人目を妊娠して出産されて、体重が中々落ちないとの事です。
1人目の時点で骨盤をしっかり戻しておかないと2人目・3人目と出産した後は元に戻りにくくなります。
その理由は、
あと、年を取るにつれ代謝も悪くなってくるので、その上骨盤が歪んでいるとなお代謝が悪くなり体重が落ちにくくなってしまいます。
骨盤矯正でも3から5kgは落ちることは可能ですが、それ以上となると食事制限や運動が必要になってくるので、本人の努力も必要になってきます。
なので、1人目を出産の時点で、骨盤をしっかりと元に戻しておくことをお勧めします。
産後の症状や体型でお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください。
出産は2度目で1人目の子供さんは4歳になります。
出産後1か月目で産後矯正を受けたかったそうですが,なかなかタイミングが合わず来れなかったそうです。
今回来ていただいた目的は、
- 産後の骨盤を閉めたい
- スタイルの改善
1人目の出産後には何もしていなかったみたいで、体型や体重がきちんと戻っていなかったそうです。
その状態で2人目を妊娠して出産されて、体重が中々落ちないとの事です。
1人目の時点で骨盤をしっかり戻しておかないと2人目・3人目と出産した後は元に戻りにくくなります。
その理由は、
- 骨盤が歪んだ状態で長年過ごしていると関節が固まる
- 骨盤が歪んだ状態でいると、その周りの筋肉が固くなってしまう
あと、年を取るにつれ代謝も悪くなってくるので、その上骨盤が歪んでいるとなお代謝が悪くなり体重が落ちにくくなってしまいます。
骨盤矯正でも3から5kgは落ちることは可能ですが、それ以上となると食事制限や運動が必要になってくるので、本人の努力も必要になってきます。
なので、1人目を出産の時点で、骨盤をしっかりと元に戻しておくことをお勧めします。
産後の症状や体型でお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください。
此花区、島屋より産後骨盤矯正で来られました。
此花区春日出、骨盤矯正・産後骨盤矯正専門
かすが整骨院です!
本日は島屋からお2人のお子様を連れて来院された方です。
お2人目を出産されたのが昨年夏前で、
出産されてから姿勢がすごく悪くなった気がするとのご相談です。
20代で姿勢への意識が高いことにまず、 感動しました。
そして、問診を進め色々お伺いしていきますと、
1人目の出産は体重も体型も元に戻ったのに2人目を出産してから
体重は戻ったのだけど体型が戻らなくなった。
下腹部がポッコリと出てなかなか戻らないなどのお悩みがありました。
今回のケースをまとめてみますと、
1.姿勢が悪くなった。
2.体型が元に戻らない。
3.下腹部のポッコリ
と大きく3つのお悩みがありました。
このお悩みに対しては、
全て、
当院の骨盤矯正を受けていただければ
お身体の変化を実感していただけます。
1.姿勢が悪くなる原因
筋力の低下など日常生活でのクセ
など、ありますが何故?筋力低下、日常のクセになるのか?
それは、骨盤が歪むことによりお身体の土台のバランスが
崩れてしまっているために正しい姿勢が取れなくなってしまい悪い姿勢が普通になってしまっているのです。
当院の骨盤矯正を受けていただくことにより、
骨盤の位置が戻り、正しい姿勢が普通に変化します。
そうなれば、無意識の状態が良い姿勢、正しい姿勢になるのです。
2.体型が元に戻らない
これも骨盤が歪むことにより本来使うはずの筋肉が正しく使われず体型を維持していた筋肉がヘロヘロの状態になるからです。
産後の方の場合は特に腹筋などを使っている期間が妊娠中に少なくなり余計に筋力が落ちた状態になります。
骨盤を正しい位置に戻すことで正しく筋肉を使うことができるのでお身体が引き締まりやすくなります。
骨盤を正しい位置に戻した状態で筋力トレーニングをすることでより効果も上がります。
3.下腹部のポッコリ
骨盤が歪むことによって骨盤が開き腸などの臓器が下がってきます。重力というものが地球には存在しますので骨盤が開いていると隙間ができ下に下がろう、下がろうとしていきます。
骨盤をしっかり締めてあげて正しい位置に戻し、当院でお伝えするトレーニング(軽いです!)ことでポッコリな下腹部は解消していけます。
昨日、今日、骨盤が歪んだのではありません。
やはり、少しお時間はいただきます。
個人差はありますが6ヶ月で骨盤を正しい位置に戻し
骨盤が歪みにくくなる姿勢を作っていくことができます。
たった6ヶ月でこれから先のお悩みを解消できると思います。
どのお悩みも、当院の骨盤矯正を受けていただければ
きっと納得していただけるのではないかと思います。
もし、気になることごありましたら
1度ご相談くださいませ!
かすが整骨院
かすが整骨院です!
本日は島屋からお2人のお子様を連れて来院された方です。
お2人目を出産されたのが昨年夏前で、
出産されてから姿勢がすごく悪くなった気がするとのご相談です。
20代で姿勢への意識が高いことにまず、 感動しました。
そして、問診を進め色々お伺いしていきますと、
1人目の出産は体重も体型も元に戻ったのに2人目を出産してから
体重は戻ったのだけど体型が戻らなくなった。
下腹部がポッコリと出てなかなか戻らないなどのお悩みがありました。
今回のケースをまとめてみますと、
1.姿勢が悪くなった。
2.体型が元に戻らない。
3.下腹部のポッコリ
と大きく3つのお悩みがありました。
このお悩みに対しては、
全て、
当院の骨盤矯正を受けていただければ
お身体の変化を実感していただけます。
1.姿勢が悪くなる原因
筋力の低下など日常生活でのクセ
など、ありますが何故?筋力低下、日常のクセになるのか?
それは、骨盤が歪むことによりお身体の土台のバランスが
崩れてしまっているために正しい姿勢が取れなくなってしまい悪い姿勢が普通になってしまっているのです。
当院の骨盤矯正を受けていただくことにより、
骨盤の位置が戻り、正しい姿勢が普通に変化します。
そうなれば、無意識の状態が良い姿勢、正しい姿勢になるのです。
2.体型が元に戻らない
これも骨盤が歪むことにより本来使うはずの筋肉が正しく使われず体型を維持していた筋肉がヘロヘロの状態になるからです。
産後の方の場合は特に腹筋などを使っている期間が妊娠中に少なくなり余計に筋力が落ちた状態になります。
骨盤を正しい位置に戻すことで正しく筋肉を使うことができるのでお身体が引き締まりやすくなります。
骨盤を正しい位置に戻した状態で筋力トレーニングをすることでより効果も上がります。
3.下腹部のポッコリ
骨盤が歪むことによって骨盤が開き腸などの臓器が下がってきます。重力というものが地球には存在しますので骨盤が開いていると隙間ができ下に下がろう、下がろうとしていきます。
骨盤をしっかり締めてあげて正しい位置に戻し、当院でお伝えするトレーニング(軽いです!)ことでポッコリな下腹部は解消していけます。
昨日、今日、骨盤が歪んだのではありません。
やはり、少しお時間はいただきます。
個人差はありますが6ヶ月で骨盤を正しい位置に戻し
骨盤が歪みにくくなる姿勢を作っていくことができます。
たった6ヶ月でこれから先のお悩みを解消できると思います。
どのお悩みも、当院の骨盤矯正を受けていただければ
きっと納得していただけるのではないかと思います。
もし、気になることごありましたら
1度ご相談くださいませ!
かすが整骨院
此花区でマタニティーの方へ
此花区でマタニティーの方に
施術させていただいています!
かすが整骨院です!
いよいよ、春休みも終わりいつもの日常が戻ってきた方やお子様たちが保育園などに入り慣らし保育が始まったりで新しいことがドンドン、スタートしておられるかと思います。
そんな中だんだん、暖かくなり少し外に出かけたいな、
子供と一緒に公園にでも行こうかな?
と思われている方もたくさんおられることでしょう。
本日は此花区伝法よりマタニティーで来院されました。
妊娠していても施術が受けれるの?
と、心配される方も多いかと思いますが、当院では経験と実積がありますので安心してご来院してくださればと思います。
本日、来院された方は妊娠3ヶ月です。
安定期にはまだ入っていませんが安心して施術を受けていただきました。
やはり、お身体のホルモンバランスが変化しますので、お身体のさまざまな部分に不調がでてきます。
本日は肩のこわばりから頭痛の症状でした。
やはり、妊娠していますのでうつ伏せに寝ていただくわけにはいけませんので、横向きに寝ていただくか、座った姿勢かでお身体がリラックスしていただける方を選んでの施術になります。
本日は横向きに寝ていただいての施術になりました。
本人は肩のハリがとおっしゃいましたが、もちろん肩のハリはあるのですが背中からのハリがキツく肩甲骨の動きがかなり落ちていました。
やはり、妊娠中とはいえ兄弟のお兄ちゃんがまだ2歳なのもあり抱っこも多く甘えてくるとの事。
当然、まだ2歳ですし当たり前のことです。が、ヤッパリお母さんからすればカワイイけれども大変ですもんね。
肩甲骨から動きを出していくことで肩にかかる負担がかなり減少します。そうなることで肩甲骨から首の骨(頚椎)についている筋肉も負担が減少して頭痛などを解消することが可能です。
妊婦だからと施術を諦めずに当院に来院していただければと思います。
お時間も15分程度で肩から首に対してのアプローチができます!
お兄ちゃんやお姉ちゃん、出産直後の方でもお気軽に来院いただけるよう大きくはないですがキッズスペースをご用意しております。
当院に来院頂いている他の患者さまも赤ちゃん好きな方が多く、子供が泣いてしまったらどうしよう?とお思いの方も気がねなく来院していただけます。
妊婦中にストレスをためないようなお身体にしておくことでお腹にいる赤ちゃんへの影響はかなり違います。
しんどいまま、どうしよう?と思われている方がおられましたら遠慮なく一度ご相談くださいませ!
施術させていただいています!
かすが整骨院です!
いよいよ、春休みも終わりいつもの日常が戻ってきた方やお子様たちが保育園などに入り慣らし保育が始まったりで新しいことがドンドン、スタートしておられるかと思います。
そんな中だんだん、暖かくなり少し外に出かけたいな、
子供と一緒に公園にでも行こうかな?
と思われている方もたくさんおられることでしょう。
本日は此花区伝法よりマタニティーで来院されました。
妊娠していても施術が受けれるの?
と、心配される方も多いかと思いますが、当院では経験と実積がありますので安心してご来院してくださればと思います。
本日、来院された方は妊娠3ヶ月です。
安定期にはまだ入っていませんが安心して施術を受けていただきました。
やはり、お身体のホルモンバランスが変化しますので、お身体のさまざまな部分に不調がでてきます。
本日は肩のこわばりから頭痛の症状でした。
やはり、妊娠していますのでうつ伏せに寝ていただくわけにはいけませんので、横向きに寝ていただくか、座った姿勢かでお身体がリラックスしていただける方を選んでの施術になります。
本日は横向きに寝ていただいての施術になりました。
本人は肩のハリがとおっしゃいましたが、もちろん肩のハリはあるのですが背中からのハリがキツく肩甲骨の動きがかなり落ちていました。
やはり、妊娠中とはいえ兄弟のお兄ちゃんがまだ2歳なのもあり抱っこも多く甘えてくるとの事。
当然、まだ2歳ですし当たり前のことです。が、ヤッパリお母さんからすればカワイイけれども大変ですもんね。
肩甲骨から動きを出していくことで肩にかかる負担がかなり減少します。そうなることで肩甲骨から首の骨(頚椎)についている筋肉も負担が減少して頭痛などを解消することが可能です。
妊婦だからと施術を諦めずに当院に来院していただければと思います。
お時間も15分程度で肩から首に対してのアプローチができます!
お兄ちゃんやお姉ちゃん、出産直後の方でもお気軽に来院いただけるよう大きくはないですがキッズスペースをご用意しております。
当院に来院頂いている他の患者さまも赤ちゃん好きな方が多く、子供が泣いてしまったらどうしよう?とお思いの方も気がねなく来院していただけます。
妊婦中にストレスをためないようなお身体にしておくことでお腹にいる赤ちゃんへの影響はかなり違います。
しんどいまま、どうしよう?と思われている方がおられましたら遠慮なく一度ご相談くださいませ!
此花区四貫島から産後矯正を受けに来られました。
此花区島屋から産後骨盤矯正
こんにちは!
本日は島屋から産後骨盤矯正で来院されている方から
ウレシいお言葉いただきました!
島屋から当院は大通りを歩いて、少し距離がありますが、
運動を兼ねてと歩いて来院される方が多くおられます。
そんな方の中から、産後骨盤矯正を受けてから歩きやすくなったとお話しいただきました!
そうなんです。
産後骨盤は開いている状態ですので股関節の位置が変わり膝は捻れて本来のバランスがとれない状態にあります。
当然その状態が続けば腰痛、股関節痛の原因になり膝そのものを痛めてしまうことがあります。
産後の骨盤をしっかり締めていくことにより、このバランスがとれるようになり、安定して歩けるようになります。
さらに、歩幅が大きくなり基礎代謝も上がります。
効率的にダイエットを考えておられる方にもオススメします!
気になることがあれば一度ご相談ください!
かすが整骨院
本日は島屋から産後骨盤矯正で来院されている方から
ウレシいお言葉いただきました!
島屋から当院は大通りを歩いて、少し距離がありますが、
運動を兼ねてと歩いて来院される方が多くおられます。
そんな方の中から、産後骨盤矯正を受けてから歩きやすくなったとお話しいただきました!
そうなんです。
産後骨盤は開いている状態ですので股関節の位置が変わり膝は捻れて本来のバランスがとれない状態にあります。
当然その状態が続けば腰痛、股関節痛の原因になり膝そのものを痛めてしまうことがあります。
産後の骨盤をしっかり締めていくことにより、このバランスがとれるようになり、安定して歩けるようになります。
さらに、歩幅が大きくなり基礎代謝も上がります。
効率的にダイエットを考えておられる方にもオススメします!
気になることがあれば一度ご相談ください!
かすが整骨院
此花区の産後骨盤矯正において当院が選ばれる理由
此花区春日出商店街にて産後骨盤矯正専門のかすが整骨院です。
当院は産後の骨盤矯正でたくさんの産後のママさんに来院いただいております。
そのなかで、来院いただいているママさんに質問させていただきました。
なぜ、当院を選んでいただけましたか?
〇ママ友からの紹介。
〇子供を一緒に連れて行ける。
〇友達のスタイルが変わったから。
〇産後骨盤矯正をしているから。
などの答えを頂きました!
当院は生後1か月のお子様から小学生のお子様までご一緒に来院いただけるよう
ベビースペース、チャイルドスペースを設けております。
子供がいるから。。。よく泣くから。。。 と産後矯正をあきらめておられる方は
ぜひ、当院にお問い合わせください!
当院は産後の骨盤矯正でたくさんの産後のママさんに来院いただいております。
そのなかで、来院いただいているママさんに質問させていただきました。
なぜ、当院を選んでいただけましたか?
〇ママ友からの紹介。
〇子供を一緒に連れて行ける。
〇友達のスタイルが変わったから。
〇産後骨盤矯正をしているから。
などの答えを頂きました!
当院は生後1か月のお子様から小学生のお子様までご一緒に来院いただけるよう
ベビースペース、チャイルドスペースを設けております。
子供がいるから。。。よく泣くから。。。 と産後矯正をあきらめておられる方は
ぜひ、当院にお問い合わせください!
自宅でできる骨盤矯正のためのストレッチをご紹介!
2017年11月13日(月)
- テーマ:
- 産後骨盤矯正
ダイエット、冷え改善、便秘改善など、様々な効果が期待できる骨盤矯正。整骨院に通ってじっくりマッサージを受けたいけど、なかなかそんな時間が取れない!という方のために、自宅でできる簡単なストレッチをご紹介します。
無理のない範囲で、体が気持ちいい!と思える程度にがんばってみてくださいね。
太ももの前を伸ばすストレッチ
まずは仰向けに寝転がってください。その後片足の膝を抱え、お腹にぐっと引き寄せます。このとき、伸ばしている状態の足のひざが曲がらないよう、しっかり伸ばしましょう。太ももの前の筋がよく伸びているのを感じてください。左右どちらもやってみて、筋肉が伸びている感じがどちらも同じくらいあるかも確認しておきましょう。
股関節を柔軟にするストレッチ
次は股関節を柔軟にするストレッチです。骨盤と股関節は連動しているため、まずは股関節を柔らかくして左右のバランスを整えましょう。
方法は、仰向けに寝転がり、片足を曲げてお腹に引き寄せます。先ほどのストレッチと似ていますね。そこから、自転車をこぐような感じで10回から20回ほど足を回します。左右どちらの足も同じ回数行いましょう。
骨盤の可動域を広げるストレッチ
骨盤の可動域を広げ、柔らかい体づくりをしていきましょう。
仰向けに寝転がり、片足の膝を立てます。その後、ゆっくりひざを外側に倒してください。そのまま5秒間キープ。そしたら今度はひざを内側に倒します。こちらも5秒間キープ。これをワンセットで5回程度、左右どちらも行ってください。
骨盤を整えるストレッチ
最後に、仰向けになったまま両膝を抱えてください。そのまま体を前後にコロコロを動かします。ゆっくり、骨盤を意識しながら行ってください。気持ちよく感じるまで、どれくらいやってもかまいません。骨盤を整えリラックスさせてくれますよ。
自宅でストレッチをしながら骨盤矯正をしよう!
自宅でできる簡単な骨盤矯正のストレッチをご紹介いたしました。どれも簡単にできるものばかりなので、時間を見つけてチャレンジしてみてくださいね。寝転がりながらできるので、赤ちゃんとお昼寝をするときなんかにも使えますよ。眠る前に行えば体も温まってよく眠れますし、朝ベッドの上で体を動かせばしゃきっと一日を始められることでしょう!
無理のない範囲で、体が気持ちいい!と思える程度にがんばってみてくださいね。
太ももの前を伸ばすストレッチ
まずは仰向けに寝転がってください。その後片足の膝を抱え、お腹にぐっと引き寄せます。このとき、伸ばしている状態の足のひざが曲がらないよう、しっかり伸ばしましょう。太ももの前の筋がよく伸びているのを感じてください。左右どちらもやってみて、筋肉が伸びている感じがどちらも同じくらいあるかも確認しておきましょう。
股関節を柔軟にするストレッチ
次は股関節を柔軟にするストレッチです。骨盤と股関節は連動しているため、まずは股関節を柔らかくして左右のバランスを整えましょう。
方法は、仰向けに寝転がり、片足を曲げてお腹に引き寄せます。先ほどのストレッチと似ていますね。そこから、自転車をこぐような感じで10回から20回ほど足を回します。左右どちらの足も同じ回数行いましょう。
骨盤の可動域を広げるストレッチ
骨盤の可動域を広げ、柔らかい体づくりをしていきましょう。
仰向けに寝転がり、片足の膝を立てます。その後、ゆっくりひざを外側に倒してください。そのまま5秒間キープ。そしたら今度はひざを内側に倒します。こちらも5秒間キープ。これをワンセットで5回程度、左右どちらも行ってください。
骨盤を整えるストレッチ
最後に、仰向けになったまま両膝を抱えてください。そのまま体を前後にコロコロを動かします。ゆっくり、骨盤を意識しながら行ってください。気持ちよく感じるまで、どれくらいやってもかまいません。骨盤を整えリラックスさせてくれますよ。
自宅でストレッチをしながら骨盤矯正をしよう!
自宅でできる簡単な骨盤矯正のストレッチをご紹介いたしました。どれも簡単にできるものばかりなので、時間を見つけてチャレンジしてみてくださいね。寝転がりながらできるので、赤ちゃんとお昼寝をするときなんかにも使えますよ。眠る前に行えば体も温まってよく眠れますし、朝ベッドの上で体を動かせばしゃきっと一日を始められることでしょう!
産後の骨盤矯正の効果や方法は?いつから始めるのがいい?
2017年10月31日(火)
- テーマ:
- 産後骨盤矯正
出産という大きなイベントが終わるとすぐに育児がスタートします。これからハードな毎日が続きますが、子育てだけでなく自分のケアもしてあげたいですよね。出産は、骨盤周りにも大きく影響します。今回は、産後の骨盤矯正の効果や方法、始める時期などをご説明いたします。
産後に骨盤矯正は必要?
出産すると骨盤が大きく開きます。開いてしまった骨盤は、産後数ヶ月かけてじっくり元の位置に戻るとも言われていますが、左右のバランスが崩れたりなかなか完全に元通りになる!というわけではありません。そこで、骨盤矯正をしてしっかり元の位置に戻してあげることが大切です。
骨盤を開いたままにしていると、ボディラインが崩れて美しい体型をキープできなくなったり、太りやすいカラダになってしまうことも。産後のダイエットがなかなかうまくいかないのは、骨盤の開きが関係しているかもしれません。
産後の骨盤矯正の効果はどんなもの?
産後の骨盤矯正にはまずダイエット効果が期待できます。カラダ、特に下半身の筋肉をしっかり使えるようになるので、血行が良くなり基礎代謝をあげることが可能。カロリーを消費しやすく、痩せやすいカラダにしてくれます。
むくみや冷え、便秘なども改善されるので、忙しく育児をしながらも美しくいたい!と考える女性にとってはメリットが多いんですよ。
産後の骨盤矯正の方法は?
産後の骨盤矯正の方法は、まず開いた骨盤を閉じ、元の位置に戻すことを第一に考えます。それから左右の骨盤のゆがみなども調整していきます。
今までの骨盤のゆがみが気になっていたという方も、この機会に骨盤矯正を始めてみるのはいかがでしょうか?また、育児中は姿勢が悪くなったり、腰に負担もかかります。そのような日々蓄積される骨盤のゆがみの原因も、定期的の骨盤矯正に通うことによって改善されていくことでしょう。
産後の骨盤矯正はいつから始める?
では、産後の骨盤矯正はいつから始めるのがいいのでしょうか。多くの整骨院では、産後一ヶ月後くらいから始めるのがいいと言われています。産後一ヶ月は体もまだ出産で疲れている状態。無理をすると体の回復を妨げてしまう可能性もあります。産後の一ヶ月は、とにかく体を休めることを優先してあげてください。
その後は、一ヶ月後から半年以内に始めるのがいいとされています。あまりに時間が経ってしまうと、筋肉や関節も戻りにくくなってしまうのでご注意を。
産後に骨盤矯正は必要?
出産すると骨盤が大きく開きます。開いてしまった骨盤は、産後数ヶ月かけてじっくり元の位置に戻るとも言われていますが、左右のバランスが崩れたりなかなか完全に元通りになる!というわけではありません。そこで、骨盤矯正をしてしっかり元の位置に戻してあげることが大切です。
骨盤を開いたままにしていると、ボディラインが崩れて美しい体型をキープできなくなったり、太りやすいカラダになってしまうことも。産後のダイエットがなかなかうまくいかないのは、骨盤の開きが関係しているかもしれません。
産後の骨盤矯正の効果はどんなもの?
産後の骨盤矯正にはまずダイエット効果が期待できます。カラダ、特に下半身の筋肉をしっかり使えるようになるので、血行が良くなり基礎代謝をあげることが可能。カロリーを消費しやすく、痩せやすいカラダにしてくれます。
むくみや冷え、便秘なども改善されるので、忙しく育児をしながらも美しくいたい!と考える女性にとってはメリットが多いんですよ。
産後の骨盤矯正の方法は?
産後の骨盤矯正の方法は、まず開いた骨盤を閉じ、元の位置に戻すことを第一に考えます。それから左右の骨盤のゆがみなども調整していきます。
今までの骨盤のゆがみが気になっていたという方も、この機会に骨盤矯正を始めてみるのはいかがでしょうか?また、育児中は姿勢が悪くなったり、腰に負担もかかります。そのような日々蓄積される骨盤のゆがみの原因も、定期的の骨盤矯正に通うことによって改善されていくことでしょう。
産後の骨盤矯正はいつから始める?
では、産後の骨盤矯正はいつから始めるのがいいのでしょうか。多くの整骨院では、産後一ヶ月後くらいから始めるのがいいと言われています。産後一ヶ月は体もまだ出産で疲れている状態。無理をすると体の回復を妨げてしまう可能性もあります。産後の一ヶ月は、とにかく体を休めることを優先してあげてください。
その後は、一ヶ月後から半年以内に始めるのがいいとされています。あまりに時間が経ってしまうと、筋肉や関節も戻りにくくなってしまうのでご注意を。
骨盤矯正にはどんな効果がある?メリットを5つご紹介!
2017年10月23日(月)
- テーマ:
- 産後骨盤矯正
テレビや雑誌などでよく見る骨盤矯正。あなたの周りにも、定期的に骨盤矯正に通っているという方は多いのではないでしょうか。興味はあるけど、実際にどんな効果があるのかわからないという方のために、骨盤矯正のメリットをご紹介いたします!
姿勢がよくなる!
骨盤矯正の一つめのメリットは、姿勢がよくなるという点。骨盤矯正によって骨盤周辺の筋肉のコリをほぐし、骨盤を正しい位置に戻すことで背筋が伸びます。姿勢の悪さは肩こりや頭痛など、様々なカラダの不調の原因に。合わせて腰痛の改善も期待できると言われています。
O脚が改善される!
脚がOの字のように開いてしまっている状態をO脚と言いますが、これも骨盤矯正で改善できるかもしれません。O脚の原因は骨盤の開き。ひざに負担がかかり、足の形が変わってしまっている場合もあります。このような場合、骨盤矯正で骨盤を閉じることでO脚が改善されるのではないかと言われているのです。O脚の他、X脚にも効果が期待できます。
女性に嬉しい効果も
骨盤は子宮や卵巣など、女性にとって大切な機能がたくさん近くにあります。骨盤矯正をすることによって血流がよくなると、女性機能が向上したり、妊娠しやすくなるとも!血流がよくなると冷え性も改善されるので、生理痛や生理不順でお悩みの方にもおすすめです。
デトックス効果も!
子宮や卵巣といった女性器と同じように、腸も骨盤付近にある大切な体の器官です。骨盤矯正をすることで腸が刺激され、デトックス効果もあると言われています。便秘でお悩みの方にも骨盤矯正はおすすめなんですよ。カラダに溜まった老廃物を排出できれば、美肌効果も期待できるかもしれません!
ダイエットにも効果的!?
さらに骨盤矯正はダイエットにも効果的と言われています!姿勢がよくなることで自然とカラダ全体の筋肉を使うようになります。そのためウエスト、背中、お尻などのシェイプアップができるのです。冷えは下半身太りの原因の一つですが、骨盤矯正で冷えも改善でき、むくみにくいカラダにしてくれますよ。基礎代謝もあがり、痩せやすいカラダ作りをサポートしてくれます。
メリットだらけの骨盤矯正に通ってみよう!
骨盤矯正によって期待できる効果をご紹介いたしました。どれも女性に嬉しいメリットばかりですよね!骨盤矯正で骨盤周りの筋肉をほぐすのはとっても気持ちいいですよ。ぜひ定期的に通って、疲れた自分のカラダをいたわってあげましょう。
姿勢がよくなる!
骨盤矯正の一つめのメリットは、姿勢がよくなるという点。骨盤矯正によって骨盤周辺の筋肉のコリをほぐし、骨盤を正しい位置に戻すことで背筋が伸びます。姿勢の悪さは肩こりや頭痛など、様々なカラダの不調の原因に。合わせて腰痛の改善も期待できると言われています。
O脚が改善される!
脚がOの字のように開いてしまっている状態をO脚と言いますが、これも骨盤矯正で改善できるかもしれません。O脚の原因は骨盤の開き。ひざに負担がかかり、足の形が変わってしまっている場合もあります。このような場合、骨盤矯正で骨盤を閉じることでO脚が改善されるのではないかと言われているのです。O脚の他、X脚にも効果が期待できます。
女性に嬉しい効果も
骨盤は子宮や卵巣など、女性にとって大切な機能がたくさん近くにあります。骨盤矯正をすることによって血流がよくなると、女性機能が向上したり、妊娠しやすくなるとも!血流がよくなると冷え性も改善されるので、生理痛や生理不順でお悩みの方にもおすすめです。
デトックス効果も!
子宮や卵巣といった女性器と同じように、腸も骨盤付近にある大切な体の器官です。骨盤矯正をすることで腸が刺激され、デトックス効果もあると言われています。便秘でお悩みの方にも骨盤矯正はおすすめなんですよ。カラダに溜まった老廃物を排出できれば、美肌効果も期待できるかもしれません!
ダイエットにも効果的!?
さらに骨盤矯正はダイエットにも効果的と言われています!姿勢がよくなることで自然とカラダ全体の筋肉を使うようになります。そのためウエスト、背中、お尻などのシェイプアップができるのです。冷えは下半身太りの原因の一つですが、骨盤矯正で冷えも改善でき、むくみにくいカラダにしてくれますよ。基礎代謝もあがり、痩せやすいカラダ作りをサポートしてくれます。
メリットだらけの骨盤矯正に通ってみよう!
骨盤矯正によって期待できる効果をご紹介いたしました。どれも女性に嬉しいメリットばかりですよね!骨盤矯正で骨盤周りの筋肉をほぐすのはとっても気持ちいいですよ。ぜひ定期的に通って、疲れた自分のカラダをいたわってあげましょう。

かすが整骨院からのお知らせ
- 2025.8.7
令和7年お盆休みのお知らせ - 2024.10.28
かすが整骨院ハロウィンやってます! - 2024.4.23
こんな症状には鍼灸治療がおススメです - 2023.8.21
鍼灸治療も保険が適応されるってご存知ですか? - 2022.7.15
🎆お盆休みのお知らせ🎆

モバイル予約もできるケータイサイト
読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!
https://kasuga-seikotsu.com/
