
交通事故から発生するムチ打ち症について
2013年3月12日(火)
- テーマ:
- 未分類
交通事故から発生するムチ打ち症について
ⅤO・1 交通事故における現状と今後
昨今、日本における交通事故発生件数は、毎年100万件に上ります。実に1分間に2回の割合で交通事故がおきています。今後日本では、高齢化社会へと推移していきますので、公共機関の交通を利用せずに車を使用する頻度が上がることが予想され、事故の増加が懸念されます。
交通事故における割合としては、後ろから衝突される『いわゆるおかまをほられる』ケースがもっともおおくみられ、約半数をしめます。
車の後ろから追突されることにより、あたまが揺らぎ、あたかもムチがしなる様に見えることから、ムチ打ち症と名づけられたそうです。
次週は、むち打ち症から生じる様々な症状について、伝えさせていただきます。

かすが整骨院からのお知らせ
- 2024.10.28
かすが整骨院ハロウィンやってます! - 2024.4.23
こんな症状には鍼灸治療がおススメです - 2023.8.21
鍼灸治療も保険が適応されるってご存知ですか? - 2022.7.15
🎆お盆休みのお知らせ🎆 - 2022.4.27
もうすぐGW 交通事故が増えます!

モバイル予約もできるケータイサイト
読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!
https://kasuga-seikotsu.com/
