腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)

このようなお悩みはありませんか?

  • 運動をすると膝の外側に痛みが出てくる
  • 膝を曲げ伸ばしするだけで膝の外側が痛くなる
  • ジャンプをすると膝の外側が痛くなる
  • O脚になっている
腸脛靭帯炎とは?

ランナー膝とも呼ばれ、陸上競技の長距離選手に多くみられる。

原因は?
腸脛靭帯は、大腿筋膜張筋と大臀筋の付着部から脛骨ガーデイ結節に付着します。

発生機序としてオーバーユースによるものが多く、走っている最中や走り終えた時、患部を指で押した際に膝の外側に痛みが生じます。

内反膝(O脚)や過回外足といったアライメントは原因の一つといわれています。

症状は?
症状としては、体重負荷時(走行時の着地や階段下降時など)に疼痛が増強され大腿外側上顆に圧痛がみられる。

またグラスピングテスト(腸脛靭帯に圧迫を加えながら、膝の屈伸をさせると疼痛があらわれる。)が陽性になります。

腸脛靭帯炎についてお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください。

※慢性疾患の場合は保険適応外のため、実費診療となります。

▲「腸脛靭帯炎」ページトップに戻る



お客様の声

歩くと痛かった

お客様の声1の写真

1年ほど悩んでいましたが、紹介で知りました。 施術後、体が楽になりました。 骨盤の矯正もしてもらい歪みを治してもらえてよかった。 //T・F様 20才代 保育士
  • ホットペッパービューティーWEB予約
かすが整骨院ブログ
QRコード

モバイル予約もできるケータイサイト

読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!

https://kasuga-seikotsu.com/

よくあるご質問

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

「かすが整骨院」のご案内

詳しいご案内は、こちら

「かすが整骨院」のご案内
[住所]
大阪府大阪市此花区春日出北2-13-14

地図・アクセス

[電話番号]
06-6468-2911

予約の患者様を優先させていただきます。

直前予約も可能ですので、お気軽にご連絡ください。

空き時間もわかるインターネット予約は、コチラ

[受付時間]
平日:AM9:00~PM1:00、PM4:00~PM8:00
土曜:AM8:30~PM1:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[治療内容]
矯正治療、零式整体、筋徒手治療
  • 大阪市城東区今福東の矯正・整体・針灸治療「いまふく鍼灸整骨院」

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約