膝痛

このようなお悩みはありませんか?

  • 立ち上がるときや動き始めに膝に痛みが出る
  • 夕方に膝周りがこわばる
  • 歩行中膝が痛くなる
  • 膝が腫れている
  • 階段の昇り降りがつらい
そもそも膝痛とはどのような症状なのか?
・膝に痛みを出す疾患として多いのが、変形性膝関節症です。

変形性膝関節は、加齢や不良姿勢(ガニ股や内股)での歩行などにより

徐々に膝の軟骨がすり減っていき、膝の関節が変形していきます。

それにより膝に痛みや腫れ、水腫(水がたまってしまう)などを引き起こしてしまいます。

ガニ股などの影響により膝の変形はO脚変形することが多いです。

他に膝に痛みを出す疾患は、オスグッド(成長痛)やジャンパー膝、半月板損傷、靭帯損傷などがあります。


一般的な膝痛の対処法や施術は?
・冷やす(アイシング)
・電気療法
・膝周囲の筋肉を緩める
・膝の水を抜く
・ヒアルロン酸などの注射をする
・人工関節などの手術をする


膝痛の本当の原因は骨盤の歪みです
骨盤の歪みがあることで膝を痛めます!
・骨盤が歪んでいることにより足の長さが変わったり、歩き方が悪く(ガニ股や内股に)なってしまいます。
そのため地面に足が着いた際の膝にかかる衝撃が左右で違ったり、知らず知らずのうちに膝を捻って歩いてしまっているため膝を痛めてしまったり、膝の変形が起きてしまいます。


なぜ当院の施術が膝痛に対応できるのか?

骨盤から戻していくことで膝の変形が起きにくくなります!

・当院の施術では骨盤の歪みをとる骨盤矯正をさせていただいております。
骨盤の歪みをとることにより足の長さが整うことにより膝にかかる衝撃が軽減されたり、
ガニ股や内股になりにくくなることにより自然と膝を捻って使うことが少なくなります。
ですので、膝を痛めにくくなり、膝の変形も起きにくくなります。



お客様の声

ヘルニアで立つのも座るのも不可能でした。1日寝たきりがほぼ毎日続きました。

お客様の声1の写真

今年で通って10年ほどになり、1か月ほど前からヘルニアに悩んでました。 母の勧めで通い、どこがどう悪いか模型を使ってしっかり説明していただきました。 カラダ的に治してくれるのはもちろん、その他に悩みを聞いて下さったり、精神面もとても回復しました。 これからも通い続けるので、いつまでもフレンドリーで楽しく仲良くしてください! //N・K様 20才代 会社員

歩くと痛かった

お客様の声2の写真

1年ほど悩んでいましたが、紹介で知りました。 施術後、体が楽になりました。 骨盤の矯正もしてもらい歪みを治してもらえてよかった。 //T・F様 20才代 保育士

腰の痛みがずっと続いていた。

お客様の声3の写真

数年間悩んでいましたが、インターネットで知り、する前とした後で違いが分かります。 先生たちみんな元気で明るく、いつも笑顔で楽しいです。 キッズスペースもあるので、子連れでも助かります。 //N・M様 30才代 事務
  • ホットペッパービューティーWEB予約
かすが整骨院ブログ
QRコード

モバイル予約もできるケータイサイト

読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!

https://kasuga-seikotsu.com/

よくあるご質問

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

「かすが整骨院」のご案内

詳しいご案内は、こちら

「かすが整骨院」のご案内
[住所]
大阪府大阪市此花区春日出北2-13-14

地図・アクセス

[電話番号]
06-6468-2911

予約の患者様を優先させていただきます。

直前予約も可能ですので、お気軽にご連絡ください。

空き時間もわかるインターネット予約は、コチラ

[受付時間]
平日:AM9:00~PM1:00、PM4:00~PM8:00
土曜:AM8:30~PM1:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[治療内容]
矯正治療、零式整体、筋徒手治療
  • 大阪市城東区今福東の矯正・整体・針灸治療「いまふく鍼灸整骨院」

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約