めまい
このようなお悩みはありませんか?
- 急に立ち上がるとふらふらする
- 朝の起き上がりのときにふらふらする
- 頭を急に動かすのが怖い



- めまいとは?
症状としては、回転しているようなめまいや、フラフラするようなめまいがありますが、感じ方は人によって様々な症状があります。
- めまいを起こす原因
- 耳に原因がある
- 脳に原因がある
- 目に原因がある
- 肩こり
- ストレス
など色々な原因が考えられます。
- めまいに対する病院などでの対応は、
検査の結果、耳からなのか、脳からなのか分かれば、それぞれ対応が変わってきます。
- めまいに対して当院での対応
頚椎が歪んでしまう事で首に通っている椎骨動脈が圧迫されたり、自律神経が圧迫されることでもめまいを引き起こすことがあります。
当院では、頚椎の歪みはもちろん、土台となっている骨盤から矯正を行うので、めまいの症状にも対応することができます。


お客様の声
元々肩こりで頭痛や吐き気があり、産後は腰の痛みがひどく、朝起き上がりにくかった
10代からずっと悩んでいて、産後からはとくにツラかったです。
来院を続けていると、日常のカラダの不快感がほとんどなくなり、気にならなくなってきました。
アットホームな院で、ほっとします。
子供を連れて行っても、おもちゃなどで楽しく待ってます。
他の院では”モミ返し”がきましたが、先生一人ずつ合わせてくれて大丈夫でした!!
//Y・I様 30才代 主婦
腰の痛みがずっと続いていた。
数年間悩んでいましたが、インターネットで知り、する前とした後で違いが分かります。
先生たちみんな元気で明るく、いつも笑顔で楽しいです。
キッズスペースもあるので、子連れでも助かります。
//N・M様 30才代 事務
歩くと痛かった
1年ほど悩んでいましたが、紹介で知りました。
施術後、体が楽になりました。
骨盤の矯正もしてもらい歪みを治してもらえてよかった。
//T・F様 20才代 保育士

かすが整骨院からのお知らせ
- 2024.10.28
かすが整骨院ハロウィンやってます! - 2024.4.23
こんな症状には鍼灸治療がおススメです - 2023.8.21
鍼灸治療も保険が適応されるってご存知ですか? - 2022.7.15
🎆お盆休みのお知らせ🎆 - 2022.4.27
もうすぐGW 交通事故が増えます!

モバイル予約もできるケータイサイト
読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!
https://kasuga-seikotsu.com/
