
平成30年度の此花区内の神社での夏祭りなどのイベント情報
2018年7月2日(月)
- テーマ:
- 地元情報(大阪市此花区)
いよいよ7月に入り、此花区では夏祭りの時期になりました。
此花区内には神社が多数あり、夏祭りも各地であります。
夏祭りをする順番で並べると、
①朝日神明社
日にち 7月7日(土)・8日(日)
地域 春日出中
②住吉神社
日にち 7月15日(日)・16日(月・祝)
地域 梅香
③産土神社
日にち 7月22日(日)・23日(月)
地域 島屋
④西九条神社
日にち 7月25日(水)・26日(木)
地域 西九条
⑤本宮鴉宮
日にち 7月31日(火)・8月1日(水)
地域 伝法
⑥澪標住吉神社
日にち 7月31日(火)・8月1日(水)
地域 伝法
以上が神社である夏祭りになります。
神社関係でほかにある行事は、
・区民ホールにて精霊流しが8月15日(水)の17時30分~21時
・伝法山西念寺川施餓鬼が8月23日(木)12時~15時
・正連寺の川施餓鬼が8月26日(日)13時~16時
と行事があります。
他にも盆踊りなどの情報もありますので、後日上げさせていただきます。
此花区内には神社が多数あり、夏祭りも各地であります。
夏祭りをする順番で並べると、
①朝日神明社
日にち 7月7日(土)・8日(日)
地域 春日出中
②住吉神社
日にち 7月15日(日)・16日(月・祝)
地域 梅香
③産土神社
日にち 7月22日(日)・23日(月)
地域 島屋
④西九条神社
日にち 7月25日(水)・26日(木)
地域 西九条
⑤本宮鴉宮
日にち 7月31日(火)・8月1日(水)
地域 伝法
⑥澪標住吉神社
日にち 7月31日(火)・8月1日(水)
地域 伝法
以上が神社である夏祭りになります。
神社関係でほかにある行事は、
・区民ホールにて精霊流しが8月15日(水)の17時30分~21時
・伝法山西念寺川施餓鬼が8月23日(木)12時~15時
・正連寺の川施餓鬼が8月26日(日)13時~16時
と行事があります。
他にも盆踊りなどの情報もありますので、後日上げさせていただきます。

かすが整骨院からのお知らせ
- 2024.10.28
かすが整骨院ハロウィンやってます! - 2024.4.23
こんな症状には鍼灸治療がおススメです - 2023.8.21
鍼灸治療も保険が適応されるってご存知ですか? - 2022.7.15
🎆お盆休みのお知らせ🎆 - 2022.4.27
もうすぐGW 交通事故が増えます!

モバイル予約もできるケータイサイト
読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!
https://kasuga-seikotsu.com/
