
あなたの腰の痛みは、本当に腰が原因?
2017年1月27日(金)
- テーマ:
- 健康コラム
今の季節、腰痛で悩まされている方が本当に多いです。
当院でもこの季節になると他の季節よりも腰痛で来院される方が増えます。
元々、腰に痛みがある方にっとっては本当につらい季節ですね。
当院では、腰などの痛みのもとは、骨盤の歪みから来るものと考えています。
骨盤が歪むことで、腰から背中に向かって伸びている、脊柱起立筋という筋肉に負担がかかり、痛みが出てきてしまいます。
実際に、骨盤矯正で骨盤の歪みを整えて、脊柱起立筋への負担を減らすことで痛みが取れている方がほとんどです。
しかし、中には骨盤の歪みが整っているのに、痛みが残る方もおられます。
その方には、いくら腰にアプローチをしてもなかなか変化が出ません。
その原因は、腹部の奥にある腸腰筋という筋肉にあります。
人の一日の生活の中で、腰部を後ろに反らすより圧倒的に前に曲げることの方が多いので、腸腰筋が収縮した状態で固まってしまいます。
骨盤に歪みがあると、なおさら腸腰筋に負担がかかりやすくなるので悪くなりやすいです。
その、腸腰筋にアプローチして改善すれば、腰部の痛みが取れる方が多いです。
もし、なかなか改善できない腰痛でお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください。
当院でもこの季節になると他の季節よりも腰痛で来院される方が増えます。
元々、腰に痛みがある方にっとっては本当につらい季節ですね。
当院では、腰などの痛みのもとは、骨盤の歪みから来るものと考えています。
骨盤が歪むことで、腰から背中に向かって伸びている、脊柱起立筋という筋肉に負担がかかり、痛みが出てきてしまいます。
実際に、骨盤矯正で骨盤の歪みを整えて、脊柱起立筋への負担を減らすことで痛みが取れている方がほとんどです。
しかし、中には骨盤の歪みが整っているのに、痛みが残る方もおられます。
その方には、いくら腰にアプローチをしてもなかなか変化が出ません。
その原因は、腹部の奥にある腸腰筋という筋肉にあります。
人の一日の生活の中で、腰部を後ろに反らすより圧倒的に前に曲げることの方が多いので、腸腰筋が収縮した状態で固まってしまいます。
骨盤に歪みがあると、なおさら腸腰筋に負担がかかりやすくなるので悪くなりやすいです。
その、腸腰筋にアプローチして改善すれば、腰部の痛みが取れる方が多いです。
もし、なかなか改善できない腰痛でお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください。

かすが整骨院からのお知らせ
- 2024.10.28
かすが整骨院ハロウィンやってます! - 2024.4.23
こんな症状には鍼灸治療がおススメです - 2023.8.21
鍼灸治療も保険が適応されるってご存知ですか? - 2022.7.15
🎆お盆休みのお知らせ🎆 - 2022.4.27
もうすぐGW 交通事故が増えます!

モバイル予約もできるケータイサイト
読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!
https://kasuga-seikotsu.com/
