かすが整骨院ブログ | 矯正治療・産後の骨盤矯正・交通事故治療・美容整体

腰を痛めたため骨盤矯正を受けに此花区春日出から来ていただけました。

先日、買い物に出かけお米などまとめ買いをして車まで荷物を運ぼうとした際に腰を痛めた方が此花区春日出から治療に来ていただけました。
 
痛めた直後はそこまで強い痛みではなかったのですが、車の運転や荷物を家まで運んだりしているうちに徐々に痛みが強くなってきたとのことでした。
 
以前にも腰を痛めたことがあり、地元で矯正治療を受けて痛みが緩和したため、骨盤の矯正治療を希望されて来院していただきました。
 
今回痛めてから日にちが経つにつれて少しずつ腰に痛みはマシになってきていますが、動き始めにズキッとした痛みが出たり、強いギックリ腰になりそうな怖さが出ていたり、腰を曲げたり(前屈)伸ばしたりする(後屈)動きや身体を捻じる動き(回旋)がしにくいとのことでした。
 
当院でもまず骨盤の歪みを確認させていただいてから矯正治療を受けていただきました。
 
骨盤の歪みをとり、関節の動きを出していくことにより治療後は動き始めの腰の痛みや前屈や後屈、回旋の動きがだいぶ改善されました。
 
腰の痛みや動きにくさが残ってしまった原因としては、今回来ていただいた方の骨盤の歪みが強く1回ではとりきれなかったのと腰の部分の筋肉の炎症があったためと考えれます。
 
今回矯正治療を受けていただきある程度の歪みがとれて楽になってもらえましたが、1回矯正治療を受けていただいただけでは骨盤の歪みが戻ってしまうため継続して矯正治療を受けていただいた方がいいです。
 
なぜ骨盤の歪みが戻ってしまうかというと、今回の方であれば腰の痛み(腰痛)が出てしまうまで筋肉の状態が硬くなってしまっているので、その硬くなってしまった筋肉が骨盤を歪んだ状態に戻してしまうためと、
 
日常生活での姿勢や歩き方などのクセにより以前と同じような骨盤の歪みを出してしまいます。
 
骨盤の歪みをきちんととっていくためには、
 
①継続して矯正治療を受けていただくこと
 
②日常生活で意識して座り方や立ち方などの姿勢や歩き方などのクセを改善していくこと(悪い姿勢ではなくいい姿勢をとれるようにする)
 
③歪んだ状態で硬くなった筋肉を緩めていくこと
 
これらの3点のことをしていくことにより骨盤が歪みにくくなり、腰痛の起きにくい身体を作っていくことができます。
 
今、腰痛などの痛みが身体に出ていない方であればいい姿勢をとり骨盤の歪みを出しにくくすることにより、腰痛などの予防になります。
 
どのような姿勢をとればいいかわからない方もおられると思います。
 
そのような方は当院まで一度ご相談ください。
  • ホットペッパービューティーWEB予約
かすが整骨院ブログ
QRコード

モバイル予約もできるケータイサイト

読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!

https://kasuga-seikotsu.com/

よくあるご質問

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

「かすが整骨院」のご案内

詳しいご案内は、こちら

「かすが整骨院」のご案内
[住所]
大阪府大阪市此花区春日出北2-13-14

地図・アクセス

[電話番号]
06-6468-2911

予約の患者様を優先させていただきます。

直前予約も可能ですので、お気軽にご連絡ください。

空き時間もわかるインターネット予約は、コチラ

[受付時間]
平日:AM9:00~PM1:00、PM4:00~PM8:00
土曜:AM8:30~PM1:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[治療内容]
矯正治療、零式整体、筋徒手治療
  • 大阪市城東区今福東の矯正・整体・針灸治療「いまふく鍼灸整骨院」

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約