かすが整骨院ブログ | 矯正治療・産後の骨盤矯正・交通事故治療・美容整体

オスグッドは骨盤矯正でよくなりますか?

こんにちは。

オスグッドは、骨盤矯正で良くなりますかと問合わせを頂きました。

今日は、

オスグッド病の方に骨盤矯正をオススメする理由についてお話ししましょう。

オスグッドとは?症状は?

オスグッドは、正式名称を「オスグッド・シュラッター病」といいます。

小学校高学年から中学生くらいの成長期にあたる子どもに頻発するスポーツ障害です。

オスグッドが多いスポーツは、サッカーやバスケットボール、バレーボールなどです。

膝への負担が大きいスポーツだからです。

男女を比べると、男子に多いです。

膝のお皿の下あたりには脛骨(けいこつ)と呼ばれる骨があります。その骨に脛骨粗面(けいこつそめん)という骨とももの筋肉がくっつく盛り上がっている部分があります。

脛骨(けいこつ)は、この骨が少しずつ盛り上がりがキツくなり、痛みが継続的に出てくる状態をいいます。

成長期の子どもによくみられる痛みだと軽視されてしまう場合があります。

オスグッドになってから、無理して、運動を続けていると大人になってから後遺症が出るケースがあります。

痛みや熱感、腫れなどがある場合は、練習を休んで安静にすることが大切とされます。

骨盤のズレとオスグッドとの関係は?
オスグッドは、膝の前面に痛みや腫れが生じてくるわけですが、一方、骨盤のズレは、骨盤の位置が左右非対称になることで、身体のバランスが崩れ、腰痛や下肢の痛みなどを引き起こすことがあります。

これらの2つの症状は関連性があると考えられています。

骨盤のズレが原因で、脚の骨格や筋肉に負担がかかり、オスグッド病が発生することがあります。

そのため、骨盤矯正によって骨盤を正常な位置に戻すことで、脚の骨格や筋肉にかかる負担を軽減し、オスグッド病の改善につながると考えられています。

ただし、骨盤矯正は、適切な施術を受けなければ、逆に症状を悪化させることがあるため、施術者選びは非常に重要です。

また、オスグッド病は、身体の成長とともに自然に治癒することが多いため、施術を受けるタイミングも考慮する必要があります。

症状が、出始めて早くに骨盤矯正を受けた方がよく、症状の軽減につながります。

当院の様な専門家に早く相談なされることをおススメいたします。

オスグッドでお悩みの方はこちら

骨盤矯正をご希望の方はこちら
  • ホットペッパービューティーWEB予約
かすが整骨院ブログ
QRコード

モバイル予約もできるケータイサイト

読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!

https://kasuga-seikotsu.com/

よくあるご質問

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

「かすが整骨院」のご案内

詳しいご案内は、こちら

「かすが整骨院」のご案内
[住所]
大阪府大阪市此花区春日出北2-13-14

地図・アクセス

[電話番号]
06-6468-2911

予約の患者様を優先させていただきます。

直前予約も可能ですので、お気軽にご連絡ください。

空き時間もわかるインターネット予約は、コチラ

[受付時間]
平日:AM9:00~PM1:00、PM4:00~PM8:00
土曜:AM8:30~PM1:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[治療内容]
矯正治療、零式整体、筋徒手治療
  • 大阪市城東区今福東の矯正・整体・針灸治療「いまふく鍼灸整骨院」

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約