かすが整骨院ブログ | 矯正治療・産後の骨盤矯正・交通事故治療・美容整体

在宅勤務座で腰痛になりました。座りっぱなしのつらさはどうしたら良いでしょうか?

こんにちは!
 
骨盤矯正専門の此花区『かすが整骨院』です。
 
(かすが整骨院の紹介はこちらから)

 
「座りっぱなしで腰痛になりました!どうしたら良いですか?」
 
先日、此花区伝法から来院された患者様がおっしゃっておられました。
 
コロナ禍において、在宅勤務が増えて、家にはいるし、時間の都合はある程度つくけれど、運動不足だという患者様が増えています。
 
運動不足になると、同一姿勢が増えて、腰痛が出やすいです。
 
 

どうして、同じ姿勢なら腰痛になるのでしょうか?考えられることは?

  • 座り方が悪く、腰に負担の負担が増える。座っている姿勢の腰への負担は立っている時の1.5倍と言われています。姿勢が悪いとなおさら負担は増えるので腰にとっては、つらい姿勢と言えます。
  • ︎同じ姿勢でいると、関節の中の受容器(センサー)がずれてしまう。ので、次に動き出す時に、関節の動きの制御がずれて痛みやすくなります。
  • 長時間座りっぱなしのため、股関節の前側(鼠径部・そけいぶ)が詰まってしまい、血流不全になり、全身の筋肉が酸欠になりやすくなる。筋肉は酸欠になると痛みを感じやすくなります。

では、どうしたら良いのでしょうか?

  • ︎可能でしたら、30分に1回は立ち上がり少し歩くとか、軽くうごく。
  • 座っている時、足首を動かす。つま先をあげたり、下げたり、まわしたりする。血行の改善になります。
  • 運動不足を解消して筋力をつけるため。一日5分くらいの運動をする。今の流行りですと、H I I T(ヒート)トレーニングなどが、おすすめです。

当院の腰痛に対する施術は骨盤矯正です!

腰痛の長時間座っていたのも一因ですが。姿勢が悪く癖がある座り方でいたので、お身体の基礎である骨盤が歪んでしまったことによって、お身体の重心がズレて、さらに姿勢が悪くなり、姿勢を支えている腰周りの筋肉が限界をむかえてしまって痛みを発しています。
   
原因の根本である骨盤矯正して重心を元に戻していきますと、姿勢を支えていた筋肉が緩むことができて早く回復していきます。
   
早期改善のためには、歪みの根本である骨盤を矯正することが近道となります。     今日も、最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
 
腰痛の施術をご希望の方はこちら
骨盤矯正をご希望の方はこちら
ご予約をご希望の方はこちら
  • ホットペッパービューティーWEB予約
かすが整骨院ブログ
QRコード

モバイル予約もできるケータイサイト

読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!

https://kasuga-seikotsu.com/

よくあるご質問

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

「かすが整骨院」のご案内

詳しいご案内は、こちら

「かすが整骨院」のご案内
[住所]
大阪府大阪市此花区春日出北2-13-14

地図・アクセス

[電話番号]
06-6468-2911

予約の患者様を優先させていただきます。

直前予約も可能ですので、お気軽にご連絡ください。

空き時間もわかるインターネット予約は、コチラ

[受付時間]
平日:AM9:00~PM1:00、PM4:00~PM8:00
土曜:AM8:30~PM1:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[治療内容]
矯正治療、零式整体、筋徒手治療
  • 大阪市城東区今福東の矯正・整体・針灸治療「いまふく鍼灸整骨院」

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約