かすが整骨院ブログ | 矯正治療・産後の骨盤矯正・交通事故治療・美容整体

指、手首の痛みでなやんでいませんか?

こんにちは
 
かすが整骨院です。
 
此花区にお住まいの方で、手首や指の痛みでお悩みの方はおられますでしょうか?
 
以前はよく指や手首をよく使う職業の方が、痛みを訴えて来院されることが多かったのですが、最近では、パソコンの普及に伴い日常的にマウスやキーボードを打つなど手指を使うことが増え痛みを訴える方が非常に増えています。
その他に、ボールやグリップを握るスポーツや、長時間のゲーム、長時間のスマホの操作が原因となっています。
 
 
痛みがあり、病院を受診すると、腱鞘炎と診断されます。
 
 
腱鞘炎で手首や指の痛みを訴える方は、男性も女性も同様にパソコンを使い仕事をしているのですが、痛みを訴えるのは女性が多いです。 女性は男性と比べると筋力が少なく、患部への負担に耐えられるないからです。
 
なぜ指や手首の痛みが発生するかというと、手首や指には腱鞘という腱が通るトンネルがあります。 このトンネルに腱が通り、指や手首を曲げ伸ばしするときにこのトンネルを通り、スムーズに動くようにガイドの役目を担っています。
 
そのガイドを行う腱鞘(トンネル)に炎症がおき、トンネルが細くなり腱を圧迫したり、動きにくくしてしまいます。その結果として腱鞘炎という症状の痛みが発生してしまいます。
 
 
腱鞘炎でよくきくものが2つあります。
 
  • ドケルバン病
    親指と手首をつなぐ「短母指伸筋腱」「長母指外転筋腱」の2本が通る腱鞘(トンネル)が、 炎症をお越し腫れてトンネルを塞ぎ、上記の2本の腱を圧迫してきます。 手首親指側が腫れて痛んだり、症状が進んでしまうと力が入らなくなることもあります。 
  • ばね指
    指の曲げ伸ばしをする働きがある「屈筋腱」と、その腱の浮き上がりを押さえる腱鞘(トンネル)に炎症が生じます。腱鞘が狭くなり中で腱が動きづらくなり、指の付け根に痛み、腫れ、熱感が生じます。指を曲げ伸ばしするとばねのような引っ掛かりがあり、症状が進行すると指が動かなくなってしまうこともあります。
 
 
病院での一般的な治療としては、以下のようなものがあります。
 
  1. 安静(患部を使わずに、炎症が改善されるのを待つ)
  2. 湿布などの消炎鎮痛薬を使い炎症を抑える
  3. 注射(ステロイド注射を患部に直接注射する)
  4. 手術(最終的には)
 
 
 
当院では、以下の施術にて改善を図ります。
 
  1. 筋徒手療法
    炎症部位付近の筋肉表面より刺激を入れて、緩めることにより炎症の軽減を図ります。
  2. 矯正治療
    身体の歪みを整え、手首や指への力の係り方を調整し、負担をへらし炎症の改善を図ります。
  3. 鍼灸療法
    炎症の発生部位付近の筋肉を緩め、炎症の改善を図ります。
 
患者様の症状に応じた治療法を提案させて頂いております。 お気軽に当院までご相談下さい。
 
 
 
  • ホットペッパービューティーWEB予約
かすが整骨院ブログ
QRコード

モバイル予約もできるケータイサイト

読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!

https://kasuga-seikotsu.com/

よくあるご質問

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

「かすが整骨院」のご案内

詳しいご案内は、こちら

「かすが整骨院」のご案内
[住所]
大阪府大阪市此花区春日出北2-13-14

地図・アクセス

[電話番号]
06-6468-2911

予約の患者様を優先させていただきます。

直前予約も可能ですので、お気軽にご連絡ください。

空き時間もわかるインターネット予約は、コチラ

[受付時間]
平日:AM9:00~PM1:00、PM4:00~PM8:00
土曜:AM8:30~PM1:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[治療内容]
矯正治療、零式整体、筋徒手治療
  • 大阪市城東区今福東の矯正・整体・針灸治療「いまふく鍼灸整骨院」

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約