
肩こりはなぜ起こる?
2020年8月18日(火)
- テーマ:
- 健康コラム
こんにちは!
かすが整骨院です。
お盆休みも終わり、久々に会社でパソコン作業を長時間行うことで肩こりを感じている方は多いと思います。
首から肩にかけての筋肉が姿勢を保つために緊張し、血行が悪くなって、重く感じるのが肩こりです。
それらの要因が単独、または、互いに関連し合いながら肩こりを引き起こします。
首と肩の周辺には、さまざまな筋肉があります。
これらは重い頭や腕を支えて立っているだけで、緊張し続けています。
緊張が続くと筋肉が疲れて疲労物質がたまり硬くなります。
それが血管を圧迫して血液の循環を悪くしたり、末梢神経を傷つけたりして、こりや傷みを起こします。
また血行不良になると、筋肉に十分な酸素や栄養が供給されず、筋肉に疲労がたまって、ますます筋肉が硬くなってしまいます。
また、狭心症や心筋梗塞、胃潰瘍などが原因になっていることもあります。
そのほか、目の病気がある、歯のかみ合わせが悪い、虫歯があって片方の歯でしかものをかめない、などが原因になっている場合もあります。
さらに、不安・イライラなど長く続くストレスが肩こりを誘発するともいわれています。
肩こりの症状を少しでも感じたら、かすが整骨院にお越しください。
https://kasuga-seikotsu.com/reserve/top/
かすが整骨院です。
お盆休みも終わり、久々に会社でパソコン作業を長時間行うことで肩こりを感じている方は多いと思います。
肩こりとは?
人間は二足歩行をするために、もともと首や腰に負担がかかりやすい体をしています。首から肩にかけての筋肉が姿勢を保つために緊張し、血行が悪くなって、重く感じるのが肩こりです。
肩こりを起こす原因
肩こりを引き起こす主な要因としては、筋肉疲労と血行不良、末梢神経の傷などが挙げられます。それらの要因が単独、または、互いに関連し合いながら肩こりを引き起こします。
首と肩の周辺には、さまざまな筋肉があります。
これらは重い頭や腕を支えて立っているだけで、緊張し続けています。
緊張が続くと筋肉が疲れて疲労物質がたまり硬くなります。
それが血管を圧迫して血液の循環を悪くしたり、末梢神経を傷つけたりして、こりや傷みを起こします。
また血行不良になると、筋肉に十分な酸素や栄養が供給されず、筋肉に疲労がたまって、ますます筋肉が硬くなってしまいます。
- デスクワークなどで長時間同じ姿勢をとっている
- いすと机のバランスが悪く偏った姿勢を続けている
- かばんをいつも同じ方の肩にかける
- 長時間冷房のきいた部屋にいて体が冷えている
など、偏った姿勢を続けたり、緊張した状態を続けたりしていると筋肉が疲労して肩こりが起こりやすくなります。
貧血、低血圧、高血圧などの症状があるときは肩こりを起こしやすくなります。また、狭心症や心筋梗塞、胃潰瘍などが原因になっていることもあります。
そのほか、目の病気がある、歯のかみ合わせが悪い、虫歯があって片方の歯でしかものをかめない、などが原因になっている場合もあります。
さらに、不安・イライラなど長く続くストレスが肩こりを誘発するともいわれています。
肩こりのセルフケア
- 体を温め、血行を促進
ゆっくりと入浴して体全体を温め、リラックスして疲れをとることが何よりも大切です。温めることで筋肉の血行が促進され、血流がよくなり、肩こりの軽減が期待できます。
また、患部をマッサージしてもみほぐすことも、血流を改善し、凝り固まった筋肉をやわらげる効果につながります。
冷え性は血行が悪くなり、肩こりにつながる可能性があります。
夏の冷房対策、栄養バランスのとれた食生活を心がけ、冷え性を改善するのも重要なポイントです。
- 体操で肩こりを軽減
肩こりをやわらげるのには体操も効果的です。
- オフィスでできる体操
-
- 腕の力を抜き、両肩を持ち上げ、力を抜いてストンと落とします。
- 息を大きく吸い込んで両肩を後ろに引き、息を吐きながら前に出します。
- 目を閉じて、肩の前回しと後ろ回しを行います。
- 目を閉じ、リラックスして腕を前回し、後ろ回しと大きく回します。
- 肩の力を抜いて、首を回します。
- 両腕を真上に上げて前から後ろに振り下ろします。
- 両腕を大きく横に振り上げ、体の前に振り下ろします。
肩こりの症状を少しでも感じたら、かすが整骨院にお越しください。
https://kasuga-seikotsu.com/reserve/top/

かすが整骨院からのお知らせ
- 2024.10.28
かすが整骨院ハロウィンやってます! - 2024.4.23
こんな症状には鍼灸治療がおススメです - 2023.8.21
鍼灸治療も保険が適応されるってご存知ですか? - 2022.7.15
🎆お盆休みのお知らせ🎆 - 2022.4.27
もうすぐGW 交通事故が増えます!

モバイル予約もできるケータイサイト
読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!
https://kasuga-seikotsu.com/
