
身体の不調を感じる前に熱中症対策を
2020年8月13日(木)
- テーマ:
- 健康コラム
こんにちは!
かすが整骨院です。
8月になり、気温がどんどん上昇しています。
短時間でも外に出るときは、帽子をかぶったり日傘をさすなど日光を遮るようにしましょう。
直射日光を浴びることで、気づかないうちにどんどん体力が奪われていきます。
体力の低下は、身体的不調はもちろんのこと、自律神経の乱れにもつながります。
また、自宅にいても、室温調整ができていないと、熱中症の危険性があります。
家の中でもお風呂場、洗面所は洗濯機や乾燥機の熱がこもりやすく湿気もあります。
このような場所で長時間過ごすときは注意しましょう。
また、家の二階は昼間に上がった気温や湿度により熱がこもっています。
二階に寝室がある場合は、窓を開ける、冷房をつけるなどして環境を整えるようにしましょう。
身体が暑いと感じる前にエアコンで室温と体温調整をしっかり行ってください。
また、水分補給もとても重要になりますので、のどが渇いたと感じる前になるべく水分補給をするようにしてください。
お茶やアルコールには利尿作用があり、身体の中の水分を外に出してしまうため、水分補給に適していません。
また、汗には塩分などの電解質が多く含まれているため、水だけ補給しても熱中症の予防にはなりません。
0.1%~0.2%の食塩水やイオン飲料、経口補水液を摂るようにしましょう。
熱中症は最悪の場合、命の危険を伴います。
本当の意味で自分の身を守る事ができるのは自分だけです。
身体の不調を感じる前に熱中症対策をしっかり行いましょう。
https://kasuga-seikotsu.com/reserve/top/
かすが整骨院です。
8月になり、気温がどんどん上昇しています。
短時間でも外に出るときは、帽子をかぶったり日傘をさすなど日光を遮るようにしましょう。
直射日光を浴びることで、気づかないうちにどんどん体力が奪われていきます。
体力の低下は、身体的不調はもちろんのこと、自律神経の乱れにもつながります。
また、自宅にいても、室温調整ができていないと、熱中症の危険性があります。
家の中でもお風呂場、洗面所は洗濯機や乾燥機の熱がこもりやすく湿気もあります。
このような場所で長時間過ごすときは注意しましょう。
また、家の二階は昼間に上がった気温や湿度により熱がこもっています。
二階に寝室がある場合は、窓を開ける、冷房をつけるなどして環境を整えるようにしましょう。
身体が暑いと感じる前にエアコンで室温と体温調整をしっかり行ってください。
また、水分補給もとても重要になりますので、のどが渇いたと感じる前になるべく水分補給をするようにしてください。
お茶やアルコールには利尿作用があり、身体の中の水分を外に出してしまうため、水分補給に適していません。
また、汗には塩分などの電解質が多く含まれているため、水だけ補給しても熱中症の予防にはなりません。
0.1%~0.2%の食塩水やイオン飲料、経口補水液を摂るようにしましょう。
熱中症は最悪の場合、命の危険を伴います。
本当の意味で自分の身を守る事ができるのは自分だけです。
身体の不調を感じる前に熱中症対策をしっかり行いましょう。
https://kasuga-seikotsu.com/reserve/top/

かすが整骨院からのお知らせ
- 2024.10.28
かすが整骨院ハロウィンやってます! - 2024.4.23
こんな症状には鍼灸治療がおススメです - 2023.8.21
鍼灸治療も保険が適応されるってご存知ですか? - 2022.7.15
🎆お盆休みのお知らせ🎆 - 2022.4.27
もうすぐGW 交通事故が増えます!

モバイル予約もできるケータイサイト
読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!
https://kasuga-seikotsu.com/
