かすが整骨院ブログ | 矯正治療・産後の骨盤矯正・交通事故治療・美容整体

パソコンでの作業で首、肩に痛みが  原因は不良姿勢でかかる頭や腕の重みです。

こんにちは

 
此花区春日出のかすが整骨院です。

 
本日は、タイトルにも書かせてもらったパソコンで作業をすると、
首や肩が痛くなったり、重だるさがでる原因と対処方法をお話しします。

 
いまパソコンを一切使わずにお仕事をしているという人はどれくらいおられますか?

 
かなり限られた業種の方だけだと思います。

 
ではパソコンを使っているとどうして首や肩が痛くなるかおわかりになりますか?
と聞くと、以下のように答えていただくことが多いです。

 
  • 猫背になっているから
  • 姿勢が悪いから
  • 目が疲れるから
 
姿勢や猫背や目が疲れるなど間違いではありませんが、正解でもありません。

みなさんご自身の腕の重みや頭の重さを見逃しています。
頭の重さが体重の10%、腕の重さは両腕で体重の8%(片腕で約4%)と言われ、
体重50kgの人で頭は約5kg、片腕2kg両腕で4kgとなります。

人間の身体はその重みには耐えるように作られています。
しかし、姿勢が悪くなり猫背やストレートネックなど姿勢が悪くなると、
首の角度理想的な姿勢から15度傾くと負荷(頭や腕の重量)は約2倍、
30度傾くと負荷(頭や腕の重量)は約3倍にもなると言われています。

 
一般的な対策
頭の重みに対する対策
 
デスクトップパソコンの場合
 
モニターの位置が調整できる場合は、良姿勢で画面中央付近に目線が来て、
目線の上下だけで画面が見渡せるように位置を調整します。

 
ノートパソコンの場合
 
ノートパソコンを立てかけ置くスタンドや、キーボードマウスを別途用用意し、
画面中央付近が良い姿勢でモニターの中心に目線が来るように、調整すると重さが軽減されます。

 
 
 
腕の重さに対する対策
 
みなさん、パソコンのキーボードやマウスを使う時手を浮かして操作している方が非常に多いです。
これは常に2リットルのペットボトルをずっと持ち続けているようなものです。

ノートパソコンでしたら手のひらを置く場所が手前にあるのですが、
モニターの高さが残念ながらあいません。
デスクトップパソコンでは、手をのせる場所がなく、アクセサリーとして販売されているパームレストやマウスパッド(パームレスト付き)を使い、
腕を置く場所を作ってあげることで負担が軽減されます。

 
写真は一例です。

 
 
 
当院では
不良姿勢が習慣となってしまい、痛みが出てしまった場合は、
骨盤矯正と筋徒手療法を用いて、痛みの原因となる姿勢をしっかりと、
痛みの出ない状態へと改善していきます。

 
 
 
 
お気軽に当院にお問い合わせ下さい。
 
 
 
ネットからの御予約⇒こちらから
  • ホットペッパービューティーWEB予約
かすが整骨院ブログ
QRコード

モバイル予約もできるケータイサイト

読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!

https://kasuga-seikotsu.com/

よくあるご質問

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

「かすが整骨院」のご案内

詳しいご案内は、こちら

「かすが整骨院」のご案内
[住所]
大阪府大阪市此花区春日出北2-13-14

地図・アクセス

[電話番号]
06-6468-2911

予約の患者様を優先させていただきます。

直前予約も可能ですので、お気軽にご連絡ください。

空き時間もわかるインターネット予約は、コチラ

[受付時間]
平日:AM9:00~PM1:00、PM4:00~PM8:00
土曜:AM8:30~PM1:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[治療内容]
矯正治療、零式整体、筋徒手治療
  • 大阪市城東区今福東の矯正・整体・針灸治療「いまふく鍼灸整骨院」

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約