
からだのバランスが偏るとしびれや痛みが生じる
2013年6月4日(火)
- テーマ:
- 健康コラム
からだのバランスが偏るとしびれや痛みが生じる
腰椎の前弯が失われる原因の多くは、ふだんのなにげない動作により引き起こされています
例えば、頭を前に倒し背中を丸めた姿勢で携帯電話やパソコンの画面を覗きこむ、うつむき姿勢で読書をするなど、普段とっている動作のなかでも私たちは、知らぬ間に腰椎前弯を失わせる前かがみ、猫背姿勢をとっているものです。
更に、いつも決まって同じ側の手で荷物を持つことや、足組み座りをする習慣がある人は体のバランスが偏り、腰椎や胸椎、頸椎にストレスがかかり背骨がゆがみます。そうすると人間の土台である骨盤に負担がかかってしまい痛みやしびれを引き起こす原因となります。 皆様、姿勢には気をつけてください。

かすが整骨院からのお知らせ
- 2024.10.28
かすが整骨院ハロウィンやってます! - 2024.4.23
こんな症状には鍼灸治療がおススメです - 2023.8.21
鍼灸治療も保険が適応されるってご存知ですか? - 2022.7.15
🎆お盆休みのお知らせ🎆 - 2022.4.27
もうすぐGW 交通事故が増えます!

モバイル予約もできるケータイサイト
読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!
https://kasuga-seikotsu.com/
