
デスクワークのし過ぎにより腰痛になられた方が此花区伝法より来られました。
2018年7月6日(金)
- テーマ:
- 健康コラム
先日デスクワークをしていて、立ち上がろうとした際、瞬間的に腰部に強い痛みが走った方が此花区伝法より来られました。
以前よりデスクワーク後にちょっとしたダルさや痛みが出ていましたが、今回は痛みが強く出たのと、過去にぎっくり腰をされており、また同じようなぎっくり腰になりたくないとの為、我慢せずに早めに来院をしていただきました。
今回来ていただいた方の腰の動き(可動域=ROM)をみさせていただくと前かがみの姿勢(前屈)や腰をそらす動作(後屈)により少し腰部に痛みが感じられました。
デスクワーク中の姿勢を聞かせいただくと、机といすのサイズがあってないためどうしても仕事中の姿勢が悪くなっているということでした。
猫背などの悪い姿勢をとっていると腰・肩・首など各部に負担をかけやすくなってしまいます。
また、デスクワークなどのお仕事中はじっと同じ姿勢をとっていることが多いので同じ部分にずっと負担をかけているため、今回の方は腰に症状が出てしまいました。
この方には悪い姿勢により歪んでしまった骨盤の矯正治療をして、腰に負担がかかりにくいようにさせていただいたのと普段の座り方についてお話をさせていただき、まずは日常から負担が減るように施術させていただきました。
筋肉の張りも強く出ていたため、来院できるときはできるだけ来ていただいて、筋肉も緩めていくことも大事だとお伝えさせていただきました。
しっかり矯正治療をしていきながら、今後もギックリ腰を起こさない体づくりをさせていただきたいと思います。
以前よりデスクワーク後にちょっとしたダルさや痛みが出ていましたが、今回は痛みが強く出たのと、過去にぎっくり腰をされており、また同じようなぎっくり腰になりたくないとの為、我慢せずに早めに来院をしていただきました。
今回来ていただいた方の腰の動き(可動域=ROM)をみさせていただくと前かがみの姿勢(前屈)や腰をそらす動作(後屈)により少し腰部に痛みが感じられました。
デスクワーク中の姿勢を聞かせいただくと、机といすのサイズがあってないためどうしても仕事中の姿勢が悪くなっているということでした。
猫背などの悪い姿勢をとっていると腰・肩・首など各部に負担をかけやすくなってしまいます。
また、デスクワークなどのお仕事中はじっと同じ姿勢をとっていることが多いので同じ部分にずっと負担をかけているため、今回の方は腰に症状が出てしまいました。
この方には悪い姿勢により歪んでしまった骨盤の矯正治療をして、腰に負担がかかりにくいようにさせていただいたのと普段の座り方についてお話をさせていただき、まずは日常から負担が減るように施術させていただきました。
筋肉の張りも強く出ていたため、来院できるときはできるだけ来ていただいて、筋肉も緩めていくことも大事だとお伝えさせていただきました。
しっかり矯正治療をしていきながら、今後もギックリ腰を起こさない体づくりをさせていただきたいと思います。

かすが整骨院からのお知らせ
- 2024.10.28
かすが整骨院ハロウィンやってます! - 2024.4.23
こんな症状には鍼灸治療がおススメです - 2023.8.21
鍼灸治療も保険が適応されるってご存知ですか? - 2022.7.15
🎆お盆休みのお知らせ🎆 - 2022.4.27
もうすぐGW 交通事故が増えます!

モバイル予約もできるケータイサイト
読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!
https://kasuga-seikotsu.com/
