
長時間の同じ姿勢による肩こり 大阪市此花区 かすが整骨院で根本改善
「デスクワークをしていると肩や首がガチガチ…」
「家事や育児で同じ姿勢ばかりで、気づけば肩こりがひどくなっている…」
そんな悩みを抱える女性はとても多いです。特に20〜40代の働く女性やママは、仕事やプライベート、家事に追われ、気づけば長時間同じ姿勢を続けてしまうことが少なくありません。
しかし、この「長時間の同じ姿勢」こそが、肩こりを慢性化させる最大の原因なのです。
長時間同じ姿勢が肩こりを引き起こす理由
-
筋肉が緊張し続ける
同じ姿勢を保つと、一部の筋肉がずっと働きっぱなしになります。休むことができない筋肉は次第に硬くなり、血流も悪化。肩こりを引き起こします。 -
血流不足で疲労物質がたまる
筋肉が硬直すると血液の循環が滞り、老廃物がうまく排出されなくなります。その結果、だるさや重さ、痛みが増してしまいます。 -
姿勢の歪みが固定される
猫背や前かがみなど不自然な姿勢が長時間続くと、それがクセになってしまい、骨格の歪みが慢性化。肩こりだけでなく首の痛みや腰痛にもつながります。
肩こりを招きやすい「同じ姿勢」のシーン
-
パソコンに向かって集中しているとき
-
スマホを長時間見ているとき
-
車の運転をしているとき
-
授乳や抱っこで同じ姿勢をキープしているとき
-
料理やアイロンがけなど家事をしているとき
こうした日常の中に「肩こりリスク」が潜んでいます。
自宅や職場でできる肩こり予防法
1. 1時間に1回は体を動かす
デスクワークなら立ち上がって伸びをする、軽く歩くなど血流を促しましょう。
2. 姿勢を意識する
骨盤を立てて座り、背筋を伸ばす。モニターは目の高さに調整すると猫背予防になります。
3. 肩・首ストレッチを取り入れる
-
首を左右にゆっくり倒す
-
肩をぐるぐる回す
-
胸を開いて深呼吸する
わずか数分でリフレッシュ効果があります。
4. 作業環境を整える
椅子やデスクの高さを調整し、体に負担の少ない環境をつくりましょう。
それでも改善しない肩こりには整体が効果的
セルフケアをしても改善しない場合、筋肉の硬直や骨格の歪みが根深く残っている可能性があります。
大阪市此花区のかすが整骨院では、
-
凝り固まった筋肉を丁寧にほぐして柔軟性を回復
-
姿勢や骨格の歪みを整えて、再発しにくい体へ改善
-
ライフスタイルに合わせた正しい姿勢・ストレッチ方法をアドバイス
を行い、肩こりを根本からケアしています。
「マッサージでは一時的に楽になるけど、すぐ戻ってしまう…」
そんな方にこそ、整体による根本改善がおすすめです。
また、当院はキッズスペース完備で、子育て中のママも安心。
まとめ
長時間の同じ姿勢は、肩こりを悪化させる大きな原因です。
一時的なマッサージや自己流ケアでは解決できない場合、姿勢や骨格にアプローチする整体が効果的。
肩こりに悩むデスクワーク女子や、家事・育児で疲れているママは、ぜひ一度かすが整骨院へご相談ください。

かすが整骨院からのお知らせ
- 2025.8.7
令和7年お盆休みのお知らせ - 2024.10.28
かすが整骨院ハロウィンやってます! - 2024.4.23
こんな症状には鍼灸治療がおススメです - 2023.8.21
鍼灸治療も保険が適応されるってご存知ですか? - 2022.7.15
🎆お盆休みのお知らせ🎆

モバイル予約もできるケータイサイト
読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!
https://kasuga-seikotsu.com/
