かすが整骨院ブログ | 矯正治療・産後の骨盤矯正・交通事故治療・美容整体

スマホ首が原因?首こり・肩こりからくる女性の頭痛対策

こんにちは!大阪市此花区にあるかすが整骨院です。現代社会でスマホやパソコンの使用時間が増え、特に20〜40代の女性に多い悩みが「スマホ首(ストレートネック)」による首こり・肩こりと、それに伴う頭痛です。仕事や家事、育児で忙しい女性の皆さん、首や肩のつらさを我慢していませんか?

今回は、スマホ首が引き起こす首こり・肩こりと頭痛の関係、そして効果的な対策や当院の整体・鍼灸施術でのケア方法をご紹介します。

スマホ首とは?首こり・肩こりと頭痛の原因に

スマホ首は、長時間スマホやパソコンを前傾姿勢で使うことによって、首の骨が本来のカーブを失い、まっすぐに伸びてしまう状態を言います。この姿勢は「ストレートネック」とも呼ばれ、首や肩の筋肉に大きな負担をかけます。

首や肩の筋肉が緊張すると、血流が悪くなり、筋肉が硬くこわばります。この状態が続くと、首こり・肩こりだけでなく、筋肉の疲労が神経を刺激し、頭痛を引き起こすことが多いです。

特に女性は筋肉が男性よりも柔らかい傾向にあるため、疲労やストレスで筋肉が緊張しやすく、頭痛が起こりやすいのが特徴です。

首こり・肩こりからくる頭痛の主な症状

  • 頭の後ろやこめかみ周辺が締め付けられるように痛む

  • 肩や首の重だるさを感じる

  • 目の疲れや集中力の低下を伴うことも

  • 長時間のパソコン作業やスマホ使用後に悪化する

これらの症状は「緊張型頭痛」と呼ばれ、スマホ首が大きく関係しています。

自宅でできる頭痛対策&スマホ首予防法

1. 正しい姿勢を意識する

  • スマホやパソコンの画面は目の高さに合わせ、首を前に曲げすぎないようにしましょう。

  • 背筋を伸ばして座ることを心がける。

2. こまめに休憩・ストレッチをする

  • 1時間に1回は立ち上がり、首や肩の軽いストレッチを行いましょう。

  • 肩を回す、首をゆっくり左右に倒す動きがおすすめです。

3. 入浴や温湿布で血流を促進する

  • 温かいお風呂に入って筋肉をほぐす。

  • 肩こりが強い時は温湿布を使うのも効果的です。

しかし、これらの対策だけでは改善しにくい場合や慢性的な症状の場合は、専門的な施術を受けるのが効果的です。

大阪市此花区かすが整骨院の整体&鍼灸で根本ケア

かすが整骨院では、スマホ首による首こり・肩こり、そして頭痛に対し、整体と鍼灸を組み合わせたオーダーメイド施術を行っています。

  • 整体施術で骨格の歪みを正し、首や肩の筋肉の緊張を緩和。姿勢改善を図ることで、筋肉への負担を軽減します。

  • 鍼灸施術は、痛みの原因となる筋肉の深部にアプローチし、血流改善や自律神経の調整にも効果的。慢性的な痛みの軽減に繋がります。

この2つを組み合わせることで、即効性と持続性の両方を兼ね備えたケアが可能です。多くの女性患者様が「頭痛が楽になった」「首や肩の軽さを実感できた」と喜ばれています。

まとめ:スマホ首からくる頭痛は早めのケアで快適な毎日を

スマホやパソコンの使いすぎによるスマホ首は、首こり・肩こりから頭痛を引き起こし、生活の質を大きく下げてしまいます。日常の姿勢改善やセルフケアも重要ですが、慢性的な症状には大阪市此花区のかすが整骨院の整体と鍼灸施術がおすすめです。

痛みの根本原因にしっかりアプローチし、再発しにくい体づくりをサポート。忙しい女性の皆さんが笑顔で毎日を過ごせるよう、私たちが全力でサポートします!

  • ホットペッパービューティーWEB予約
かすが整骨院ブログ
QRコード

モバイル予約もできるケータイサイト

読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!

https://kasuga-seikotsu.com/

よくあるご質問

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

「かすが整骨院」のご案内

詳しいご案内は、こちら

「かすが整骨院」のご案内
[住所]
大阪府大阪市此花区春日出北2-13-14

地図・アクセス

[電話番号]
06-6468-2911

予約の患者様を優先させていただきます。

直前予約も可能ですので、お気軽にご連絡ください。

空き時間もわかるインターネット予約は、コチラ

[受付時間]
平日:AM9:00~PM1:00、PM4:00~PM8:00
土曜:AM8:30~PM1:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[治療内容]
矯正治療、零式整体、筋徒手治療
  • 大阪市城東区今福東の矯正・整体・針灸治療「いまふく鍼灸整骨院」

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約