かすが整骨院ブログ | 矯正治療・産後の骨盤矯正・交通事故治療・美容整体

お身体の不調は姿勢です!!


こんにちはウィンク
此花区で骨盤矯正を行なってます。
みなさん。
さまざまな体の不調で悩んでいると思いますが
お身体の不調の原因は「姿勢」です。
一言で姿勢と言ってしまうと、
「そんなのわかってる。」
「姿勢が良いに越したことないよね。」
など、わかっているけれどもスルー冷や汗 (顔)しがちですよね。
これは、姿勢の悪さがお体の不調の原因に
直結して考えにくいことが理由です。
 
『良くも悪くも姿勢が全てと言っても過言ではありません。』

お体の痛み、内臓の不調、不眠など
何が原因がわからないものは全て姿勢が根源にあります。
姿勢が良ければ全て救われるも言い過ぎでないと思います。


では、いい姿勢とはどのような姿勢でしょう。
意外と姿勢は悪いと自覚している方は多いのですが
良い姿勢となると理解していない方も多いです。

良い姿勢の取り方とは?
壁を背にして立ってみて下さい。
壁にかかと、お尻、肩、頭、ふくらはぎと順番につけていきます。
その時、腰の隙間に手のひらが1枚分入るか入らないぐらいが
理想の姿勢です。


お尻、肩、頭と1つでも壁につかないところがあれば
それは不良姿勢になります。
反り腰、猫背、巻き肩など骨盤の歪みが不良姿勢につながっています。

壁を、使うことで簡単にセルフチェックできるので
ぜひ一度お試しください!


では、良い姿勢ならどのようなメリットがあるのか。


イライラしにくくなり、
仕事効率、勉強の効率があがります。
猫背になり背中が丸くなり肩の僧帽筋、巻き肩になり
胸の筋肉が硬くなり筋肉が緊張し頭痛の原因になり
呼吸も浅くなります。こうなると脳も酸欠状態になり
自律神経も乱れて交感神経が優位になり落ち着きもなくなり
集中力が落ちます。
最近はスマホを触る大人、子供もが増えて
集中力がもたない子供たちが増えてきているのは
現代病の1つであると思います。


お子様に関してはスポーツをしている中でも
不良姿勢がパフォーマンスを落とします。
正しく関節が機能せず使えるはずの
筋肉がうまく使えずスポーツが苦手、
体育の時間が、憂鬱なってしまうこともあります。


子どもだとスマホゲームやSwitch、TikTokなど動画サイト、
大人だと仕事、プライベートでスマホやパソコンなど、
何時間も同じ姿勢で集中して使い筋肉も凝り固まってしまいます。
そのため血流も悪くなり、疲労物質が溜まりやすくなります。

実はいくら良い姿勢でも同じ姿勢だと、
肩や背中、腰など集中的に負担がかかるので、
筋肉疲労を起こします。

また、姿勢が悪くなると焦点が合いづらく
眼精疲労、頭部や肩回りの筋肉が緊張し、
頭痛になることがあります。

特に、お子様は気づかないうちに疲労が溜まっていて、
気づいた時には筋肉が緊張し症状が出ているケースも
少なくはないです。


この現代病と言ってもいい不良姿勢は
当院の骨盤矯正を受けることにより
改善することができます。


原因がわからない痛みやイライラするなど
不眠や自律神経などで悩んでおられる方は
一度、ご相談いただければ
お役に立てることがあると思います。
お気軽にご連絡ください。
  • ホットペッパービューティーWEB予約
かすが整骨院ブログ
QRコード

モバイル予約もできるケータイサイト

読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!

https://kasuga-seikotsu.com/

よくあるご質問

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

「かすが整骨院」のご案内

詳しいご案内は、こちら

「かすが整骨院」のご案内
[住所]
大阪府大阪市此花区春日出北2-13-14

地図・アクセス

[電話番号]
06-6468-2911

予約の患者様を優先させていただきます。

直前予約も可能ですので、お気軽にご連絡ください。

空き時間もわかるインターネット予約は、コチラ

[受付時間]
平日:AM9:00~PM1:00、PM4:00~PM8:00
土曜:AM8:30~PM1:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[治療内容]
矯正治療、零式整体、筋徒手治療
  • 大阪市城東区今福東の矯正・整体・針灸治療「いまふく鍼灸整骨院」

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約