肩こりと頭痛

肩こりと頭痛はどういった関連があるのかをお伝えします。

頭痛といっても、その種類はさまざまです。

その中で「緊張型頭痛」と呼ばれている物は肩こりと同時に発症しやすい頭痛です。

また、放っておくと危険な頭痛もあります。

命の危険に関わるシグナルとして頭痛を発症する場合もあるからです。

頭痛の原因として大きく2つに分けられます。

「症候性頭痛」と「機能性頭痛」です。

「症候性頭痛」は原因がはっきりしている頭痛で、脳腫瘍やクモ膜下出血、慢性硬膜下血腫という、早急に治療を必要とする病気によって起こる頭痛です。

また、髄膜炎などの感染による頭痛や眼疾患(緑内障)による頭痛などがあります。

「機能性頭痛」はCTなどの検査でははっきりとした異常が認められない頭痛です。

ほとんどの慢性頭痛は、このタイプが多いです。

緊張型頭痛・偏頭痛・群発頭痛などがある頭痛を機能性頭痛といいます。

肩こりからの頭痛は(緊張型頭痛)は、命に関わるものではありません。

この緊張型頭痛の特徴は、慢性的な頭痛で、頭に重い痛みがしつこく続くことです。

頭を支えている筋肉の緊張が高まり、血流が悪い状態が続くことでおこると考えられます。

この頭痛の出る前に、後頭部や首筋から肩にかけてハリやコリが生じて、そのまま頭痛として表われるケースが多く見られます。

筋肉の血流が悪くなる原因にはその人のライフスタイルや性格が影響することがあります。

日常生活を見直し、悪い条件を改善することで、頭痛や肩こりが軽減されることもあります。

肩こりについてお悩みの方は、かすが整骨院までご相談ください。

※肩こり、慢性疾患の場合は保険適応外のため、実費診療となります。

QRコード

モバイル予約もできるケータイサイト

読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!

https://kasuga-seikotsu.com/

よくあるご質問 かすが整骨院ブログ

「かすが整骨院」のご案内

詳しいご案内は、こちら

「かすが整骨院」のご案内
[住所]
大阪府大阪市此花区春日出北2-13-14

地図・アクセス

[電話番号]
06-6468-2911

予約の患者様を優先させていただきます。

直前予約も可能ですので、お気軽にご連絡ください。

空き時間もわかるインターネット予約は、コチラ

[受付時間]
平日:AM9:00~PM1:00、PM4:00~PM8:00
土曜:AM8:30~PM1:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[治療内容]
矯正治療、零式整体、筋徒手治療
  • 大阪市城東区今福東の矯正・整体・針灸治療「いまふく鍼灸整骨院」

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約