整体と正しい姿勢

正しい姿勢とは人骨のバランスが均等に整っている状態です。

この正しい姿勢が保てない理由はゆがみが原因になります。

ゆがんでいる部分には血のめぐりが悪くなる血流障害が起きています。

また歩く時の姿勢も大事で足のバランスが悪いとゆがみの原因になります。

体形の崩れは姿勢が悪いとお腹周りが出てきます。

これは姿勢が悪くなりますと猫背になりやすく、内臓が前に押し出されてお腹周りがでてきます。

また、姿勢を良くしようと背筋を伸ばしている方が多いですが、実は正しい姿勢とはいえません。

理由は無意識ではなく、意識的に背筋を伸ばそうと筋肉が働いていて1日中背筋を伸ばす行為をしていると反対に背中がゆがみ姿勢が悪くなります。

正しい姿勢とは、ゆがみがなく体がS字カーブを描いている状態が正しい姿勢になります。

正しい姿勢を保つにはきちんとしたアドバイスを受け、毎日実践することです。

またイスに座って仕事をされるかたも多いとおもいますが、座っているときでも姿勢がいつの間にか崩れていることはありませんか?座っているときでも腰や背中にかなりの負担がかかっています。

イスが体に合っていないことも姿勢が崩れる原因の一つです。

イスに座っているときの正しい姿勢は立っているときと同じ姿勢になります。

現在では姿勢を矯正される方が多いですが、まず姿勢が崩れている原因をきちんと知り整体で姿勢を保ち、日常生活では正しい姿勢で立つ習慣、座る習慣を身につけてください。

整体を受けたい方は、かすが整骨院までご相談ください。

※慢性疾患の場合は保険適応外のため、実費診療となります。

QRコード

モバイル予約もできるケータイサイト

読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!

https://kasuga-seikotsu.com/

よくあるご質問 かすが整骨院ブログ

「かすが整骨院」のご案内

詳しいご案内は、こちら

「かすが整骨院」のご案内
[住所]
大阪府大阪市此花区春日出北2-13-14

地図・アクセス

[電話番号]
06-6468-2911

予約の患者様を優先させていただきます。

直前予約も可能ですので、お気軽にご連絡ください。

空き時間もわかるインターネット予約は、コチラ

[受付時間]
平日:AM9:00~PM1:00、PM4:00~PM8:00
土曜:AM8:30~PM1:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[治療内容]
矯正治療、零式整体、筋徒手治療
  • 大阪市城東区今福東の矯正・整体・針灸治療「いまふく鍼灸整骨院」

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約