交通事故後の対応や治療に関する
よくある質問
- 整骨院でも交通事故の治療が出来るのですか?
-
整骨院で交通事故でのむち打ちなどおケガの治療ができます。
整骨院は厚生労働大臣の認可を受けた国家資格所持者による施術を受けることができ各種保険の対応も可能です。 - 治療費はかかりますか?
- 保険会社に連絡をし当院に通院する旨をお伝えいただければ、自己負担0円にて施術を受けていただけます。
- 交通事故の治療に何か特別な手続きは必要ですか?
-
交通事故だからといって、何も特別な手続きをしていただく必要はありません。
※交通事故の際に警察に届出を出されていない場合は、事故証明を取られていないため、自賠責保険や任意保険を使うことができませんので、ご注意ください。
むちうちなどの施術自体も、すぐに始めることができます。
できるだけ早く施術を始めていただくことをお勧めします。
交通事故に遭ったときの流れはコチラ - 他の医療機関にかかっているのですが、転院は出来ますか?また、手続きは面倒ですか?
-
もちろん転院は出来ます。
また、手続きも保険会社への電話1本で大丈夫です。
どこの医療機関にかかるのかはご自身の自由です。 - 症状が軽くても治療は受けられますか?
-
はい、受けられます。
症状が軽い重いは施術を受けられるかどうかに関係なく、むしろ症状が軽いうちに施術を始めたほうが経過観察もしっかりでき、早い症状の改善に繋がることもあります。 - 慰謝料はどのようになりますか?
-
慰謝料は1日、4,200円です。
- 4200円×総通院日数(初診から施術終了の期間)
- (実治療日数×2)×4,200円
- 休業損害は支払われますか?
- 家事なども含まれ、休業補償は一日原則として5,700円、上限19,000(要証明)として補償されます。